昨夜(6日)の夜は雷雨
大きな雷が(多分)近くに
どか〜ん!
と、落ちたけれど
雨もさほどひどくなく
雷雨の後は久しぶりに涼しい夜
そして
日曜日の今日は
快晴〜(*^ワ^*)

「ボーソー米油部」の6月の投稿テーマは
「生でもおいしい♪サラダ&マリネレシピ」
このテーマで、すぐに作ったのは

トマトのマリネ
p-DSCN7471
☆ 材料(2人分) ☆
完熟ミディトマト3個(270g)
玉ねぎみじん切り70g
<マリネ液>
A{白ワインビネガー50ml
はちみつ大さじ1.5〜2
粒黒胡椒小さじ1、塩2つまみ}
米油50ml
☆ 作り方 ☆
1)トマトはヘタをとり
 櫛形に8つに切る
2)マリネ液Aの調味料を
 しっかり混ぜ合わせたら
 最後に米油を混ぜ合わせる 
 そのマリネ液にトマトと玉ねぎを入れて
 冷蔵庫で冷やす
p-DSCN7459
簡単過ぎるレシピですみません

クセのない美味しい米油は
食材の味を生かすマリネに
ピッタリなんです

この季節の
リコピンたっぷりのトマトは
甘くて、少し酸っぱくて
旨みたっぷり

食卓に出す時は
イタリアンパセリやカイワレなど
緑の野菜をちょこっと添えて
冷えたトマトのマリネが
美味しい〜〜〜〜

<ポイント>
トマトはなるべく完熟を選んでください
丸ごとマリネしたい時は
トマトは湯剥きしてください
白ワインビネガーでなくて
お好みのお酢で
新玉ねぎを使いましたが
普通の玉ねぎでも
はちみつではなく砂糖でも
調味料はご自宅にある
お好みのもので
工夫してみてくださいね
p-DSCN7464

夏に絶対におすすめの食べ方です

ボーソー米油部に参加中です
生でもおいしい♪サラダ&マリネレシピ
生でもおいしい♪サラダ&マリネレシピ

梅雨に入る前の貴重な晴れ
東京アラートで
相変わらずの自粛中ですが
外出したくなります
でも、近所で我慢

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                    

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます