今年の梅雨は長い
来週も関東地方の梅雨明けは
なさそうです…
でも!食卓は夏に向かっています
「ボーソー米油部」の7月の投稿テーマは
「夏野菜たっぷり!米油レシピ」です
夏野菜の簡単ピラフ☆ 材料(1人分) ☆
ご飯150g(ご飯茶碗1杯分)
玉ねぎ50g
ゴーヤ、ズッキーニ、赤パプリカ各20g
コリンキー30g、
ベーコン20g
顆粒ブイヨン小さじ1、塩・胡椒各少し
米油大さじ2.5
粉チーズ適量
☆ 作り方 ☆
2)ご飯は600wのレンジで2,3分加熱し温め
米油大さじ1を回しかけ
ヘラなどで全体になじませる
3)フライパンに米油大さじ1と玉ねぎを入れて
弱火で玉ねぎが透き通るまで炒める
米油を大さじ半分を足して
野菜とベーコンを加えて炒める
4)2のご飯を加えてから
顆粒ブイヨン・塩・胡椒で味をつける
5)皿に盛り付けたら、粉チーズを振りかける
米油でコーティーングしたご飯は
パリッとした食感の仕上がり
野菜は何でも良いので
ゴーヤが苦手な人はアスパラなど
食べやすい野菜を入れてみてください

夏野菜たっぷり!米油レシピ
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
来週も関東地方の梅雨明けは
なさそうです…
でも!食卓は夏に向かっています
「ボーソー米油部」の7月の投稿テーマは
「夏野菜たっぷり!米油レシピ」です
たっぷりではないけれど
色々な夏野菜を入れて
残りご飯を使って作ります(♡˙︶˙♡)夏野菜の簡単ピラフ☆ 材料(1人分) ☆
ご飯150g(ご飯茶碗1杯分)
玉ねぎ50g
ゴーヤ、ズッキーニ、赤パプリカ各20g
コリンキー30g、
ベーコン20g
顆粒ブイヨン小さじ1、塩・胡椒各少し
米油大さじ2.5
粉チーズ適量
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎはみじん切り
ズッキーニ・ゴーヤ・赤パプリカ
コリンキー・ベーコンは1cmの角切りにする2)ご飯は600wのレンジで2,3分加熱し温め
米油大さじ1を回しかけ
ヘラなどで全体になじませる
3)フライパンに米油大さじ1と玉ねぎを入れて
弱火で玉ねぎが透き通るまで炒める
米油を大さじ半分を足して
野菜とベーコンを加えて炒める
4)2のご飯を加えてから
顆粒ブイヨン・塩・胡椒で味をつける
5)皿に盛り付けたら、粉チーズを振りかける
米油でコーティーングしたご飯は
パリッとした食感の仕上がり

野菜は何でも良いので
ゴーヤが苦手な人はアスパラなど
食べやすい野菜を入れてみてください

夏休みや週末のランチにもピッタリですね

ご飯に米油を回しかける時は
押した分だけ出る
ボーソー米油部に参加中♪夏野菜たっぷり!米油レシピ
夏野菜は彩りが良く
栄養が豊富

たっぷり食べて
スタミナをつけて
夏に備えましょう

土日とも曇りや雨予報の
ところが多いですが
素敵な週末をおすごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
夏野菜の簡単ピラフ
美味しそうですね
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
夏野菜がたっぷりで彩りの良いピラフ、おいしそう♪
米油でコーティーングしたご飯、とってもパラッパラで、
お米から炊き上げたように見えるね。
今日はようやく実家へお墓参り。
毎年、途中の海産物売店に立ち寄って「うに」を買ってくるの。
このご時世、閉店してるかもと思いつつ伺うとやっていた〜!
殻をむいたウニと海水がビニール袋に入って一袋1000円(約100g)、
近かったらお誘いするのにねえ。
炊き込みごはんのピラフとはちょっと違うパターン。
あらかじめ油でごはん粒をコーティング。
なるほど、パラパラの仕上がりが想像できます。
彩りの良い野菜がたっぷり、大きさを揃えて、美味しそうです。
仕上げの粉チーズで、さらに旨みがアップしますね。