7月19日
久しぶりに朝から青空がほんの少し
雲の合間から見えて
時々日差しもさします♪
午後も雨が降りませんように
生活クラブ生協に行くと必ず買う
平田牧場の豚肉で♪v(⌒o⌒)v♪
豚肉の冷しゃぶサラダ☆ 材料(2人分) ☆
しゃぶしゃぶ用豚肉200g
レタス・きゅうり・コリンキー
ミニトマト各適量
小ねぎ1本、茗荷1個
A{練ごま大さじ1、マヨネーズ大さじ2
ポン酢大さじ2、すりごま大さじ1
生姜すりおろし小さじ1
豆板醤少し、塩・胡椒各少し}
B{酒大さじ1、長ネギ10cm、生姜の皮適量}
☆ 作り方 ☆
1)器に、練ごまとマヨネーズを入れて
しっかり混ぜ合わせる
ポン酢を少しずつ加えて
最後に生姜と豆板醤を混ぜ合わせ
塩・胡椒で味をお好みに整える
2)レタスは手でちぎり
きゅうりは縦半分に切って斜め薄切り
ミニトマトは4つ切り
コリンキーは薄切りにして
大きめの皿に盛り付ける
3)鍋に湯を沸かし、Bを加えて
肉を1枚ずつ広げて
色が変わるまで茹でて取り出す
全ての肉を茹でたら
粗熱をとってから
2の皿に盛り付ける
4)小ねぎとみょうがを小口切りにして
豚肉の上に飾る
市販の胡麻ドレッシングを使う時は
少量の生姜すりおろしなどを
加えるだけで、手作り風になります
先日、ブロ友の
「春日和」はるさんのところで
素敵なレシピを発見
「サイゼリアの魔法の粉」と
その粉と
イタリア、フリウリ地方の郷土料理
「フリコ」のコラボレシピ
スパイスも全て揃っている
早速つくレポ〜
フリコこのスパイスとマッシュしたじゃが芋と
溶けるチーズの相性がバッチリ


残っていたスパイスも
たくさん使いました
ソムリエさんは
「これ白ワインでも良いな
」って
はるさん、とても素敵なレシピを
自家製切り干し料理で残った大根の皮を
干して作った自家製切り干し大根
皮だけで少し固めなので
蓋をしてゆっくり煮込みます



昨日は土曜日なのに買い物に
オオゼキ→OK→ヨーカドー→
生活クラブ生協→ライフ
それぞれで買い物をしたら
ギアチェンジしても
登れなかった…
体力の衰えを感じるわ〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
久しぶりに朝から青空がほんの少し
雲の合間から見えて
時々日差しもさします♪
午後も雨が降りませんように
生活クラブ生協に行くと必ず買う
平田牧場の豚肉で♪v(⌒o⌒)v♪
豚肉の冷しゃぶサラダ☆ 材料(2人分) ☆
しゃぶしゃぶ用豚肉200g
レタス・きゅうり・コリンキー
ミニトマト各適量
小ねぎ1本、茗荷1個
A{練ごま大さじ1、マヨネーズ大さじ2
ポン酢大さじ2、すりごま大さじ1
生姜すりおろし小さじ1
豆板醤少し、塩・胡椒各少し}
B{酒大さじ1、長ネギ10cm、生姜の皮適量}
☆ 作り方 ☆
1)器に、練ごまとマヨネーズを入れて
しっかり混ぜ合わせる
ポン酢を少しずつ加えて
最後に生姜と豆板醤を混ぜ合わせ
塩・胡椒で味をお好みに整える
2)レタスは手でちぎり
きゅうりは縦半分に切って斜め薄切り
ミニトマトは4つ切り
コリンキーは薄切りにして
大きめの皿に盛り付ける
3)鍋に湯を沸かし、Bを加えて
肉を1枚ずつ広げて
色が変わるまで茹でて取り出す
全ての肉を茹でたら
粗熱をとってから
2の皿に盛り付ける
4)小ねぎとみょうがを小口切りにして
豚肉の上に飾る
市販の胡麻ドレッシングを使う時は
少量の生姜すりおろしなどを
加えるだけで、手作り風になります
先日、ブロ友の
「春日和」はるさんのところで
素敵なレシピを発見

「サイゼリアの魔法の粉」と
その粉と
イタリア、フリウリ地方の郷土料理
「フリコ」のコラボレシピ
スパイスも全て揃っている

早速つくレポ〜

フリコこのスパイスとマッシュしたじゃが芋と
溶けるチーズの相性がバッチリ



残っていたスパイスも
たくさん使いました

ソムリエさんは
「これ白ワインでも良いな

はるさん、とても素敵なレシピを
ありがとうございます

魔法の粉とフリコのレシピはこちら→☆☆☆
自家製切り干し料理で残った大根の皮を
干して作った自家製切り干し大根
皮だけで少し固めなので
蓋をしてゆっくり煮込みます


ひじきの煮物 ししゃもの南蛮(生協)
では料理が揃ったところで、乾杯

昨日は土曜日なのに買い物に

生活クラブ生協→ライフ

それぞれで買い物をしたら
自転車カゴはもう満杯

しかも重いものばかりで…
帰り道の、きつい短い坂道ギアチェンジしても
登れなかった…

体力の衰えを感じるわ〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
今日は朝から晴天、真夏日。
冷しゃぶサラダが似合う天候です。
自家製のドレッシングで美味しそうです。
はるさんのところで見かけたフリコですね。
穏やかなフリコと刺激のあるスパイス。
お酒が進みそうです。
豚肉の冷しゃぶサラダ
美味しそうですねすばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
いいなあ、生活クラブのお肉が手に入るなんて。
ここのお肉、おいしいんだよね。
あとケチャップも濃厚で好き(^.^)
でもなかなか手に入んないのがツライ。
そのおいしい豚肉で冷しゃぶサラダ、うっとりだわ。
おまけに大好きな胡麻のドレッシング♪
そっかあ、生姜のすりおろしを加えるとワンランクアップするのね、
今度やってみる(^.^)
さっそくのつくれぽ、嬉しい(*'▽')
名前を呼んでいただいてありがとうございます。
魔法の粉は手持ちのスパイスでアレンジしてもおいしいの。
友人はクミンを控えて山椒の粉を足したって言ってた。
お買い物、ヨーカドー以外はこちらにないよ。
5軒も回るなんて体力あるなあ〜!
全然衰えてないよ〜☆