各地で厳しい残暑が続いていますね
タコと香草のマリネ☆ 材料(2人分) ☆
ゆでタコ100g
香草2枝
セロリ30g
A{白ワインビネガー大さじ1
塩・黒胡椒各少し
オリーブオイル大さじ1
タバスコ数滴}
☆ 作り方 ☆
1)タコは小さめの一口大の乱切り
セロリはみじん切り
香草は葉と茎を分けて
1cmの長さに切る
2)白ワインビネガーに塩・黒胡椒を
加えてしっかり混ぜ合わせてから
オリーブオイルとタバスコを
加えたマリネ液を作る
3)2のマリネ液にタコとセロリを
混ぜ合わせてしばらくおく
食べる直前に、香草を混ぜて
皿に盛り付ける
タコと香草の相性がとても良かった
セロリは真ん中の白い細い茎だけが
残っていたので、みじん切りに
細かくて少し食べにくいけれど
タコとセロリと香草が
とても良い感じでマッチして美味しい
セロリと香草
1本98円の大きなゴーヤ
残り半分で作った
キノコとベーコンのソテー 南瓜とじゃが芋のチーズ焼き
思っていたら…
土曜日にまた猛暑日予報

夏バテとコロナ太りの
Wパンチで
ノックアウトです
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
昨夜は秋の虫の音が
ベランダから聞こえてきました
秋の訪れが近いかなv(⌒o⌒)v♪
夕食は、真っ赤なワインで
タコと香草のマリネ☆ 材料(2人分) ☆
ゆでタコ100g
香草2枝
セロリ30g
A{白ワインビネガー大さじ1
塩・黒胡椒各少し
オリーブオイル大さじ1
タバスコ数滴}
☆ 作り方 ☆
1)タコは小さめの一口大の乱切り
セロリはみじん切り
香草は葉と茎を分けて
1cmの長さに切る
2)白ワインビネガーに塩・黒胡椒を
加えてしっかり混ぜ合わせてから
オリーブオイルとタバスコを
加えたマリネ液を作る
3)2のマリネ液にタコとセロリを
混ぜ合わせてしばらくおく
食べる直前に、香草を混ぜて
皿に盛り付ける
タコと香草の相性がとても良かった

セロリは真ん中の白い細い茎だけが
残っていたので、みじん切りに
細かくて少し食べにくいけれど
タコとセロリと香草が
とても良い感じでマッチして美味しい

セロリと香草
どちらも「嫌い派」が多いかな…
1本98円の大きなゴーヤ
残り半分で作った
ゴーヤハンバーグ マグロのステーキ
キノコとベーコンのソテー 南瓜とじゃが芋のチーズ焼き
ワインは
ラ チュラバ レゼルバ 2011
スペインの美味しいワインでした

チーズ焼きがほぼ残ってしまいました
もう35度に届く日はないと思っていたら…
土曜日にまた猛暑日予報


夏バテとコロナ太りの
Wパンチで
ノックアウトです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
タコと香草のマリネ
美味しそうですね
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
まだまだ暑さが続きます。
タコのマリネ、酸味が効いて、食が進みますね。
シャンツァイの風味もよく合っていそうです。
シーフードとお肉で品数も多く、豪華版、
野菜もしっかり摂れますね。
今日はこちらにしては猛暑の32℃。慣れない暑さはキツイよ〜!
もうなんにもしたくないって感じ。
タコと香草のマリネ、暑い日にぴったりの爽やかさだね。
香草はちょっと苦手だけどこの組み合わせなら食べられそうな気がする♪
ゴーヤハンバーグ、肉だねを詰めるなんて考えもしなかった、
見た目もかわいらしくておいしそう。
毎日暑いのに、しっかりお料理をされているのは尊敬!
わたしはすっかりバテてしまって夕食は手抜きで済ませます(^.^)