ゆっくり温泉に入って
3月からずっと溜まった
コロナストレスから開放〜♪
「フーディストアワード2020
和風出しをベースにした魔法シーズ
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒めを使って
簡単にアジアン料理(v^ー°)
だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒め 1箱
ご飯250g
豚ひき肉150g
玉ねぎ120g
トマト1個(90g)
卵2個
オリーブオイル大さじ1
バジルの葉少し
レモン半分
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにする
トマトは一口大に切る
レモンは櫛形に切る
卵は少量の油を入れたフライパンで
蓋をせずに白身がカリッと
なるように焼く
2)フライパンにオリーブオイルを熱し
ひき肉を加えて色が変わるまで炒める
3)玉ねぎを加えて透き通るまで炒めたら
調味料液とスパイスを加えて
水分がなくなるなで炒める
4)水分がなくなったらトマトを加えて
最後にご飯を加えて混ぜ合わせる
バジルの葉をちぎって加える
5)皿にご飯を盛り付け
卵焼き、バジルの葉、レモンを添える
残りご飯で作る簡単ガパオライス
だしにバジルの味がしっかりあるので
フレッシュバジルの葉が
なくても
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪

フーディストアワード2020
早速洗濯機を回そう〜
って、外は雨です
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
3月からずっと溜まった
コロナストレスから開放〜♪
「フーディストアワード2020
和風出しをベースにした魔法シーズ
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒めを使って
簡単にアジアン料理(v^ー°)
ひき肉のトマトバジルde
ガパオライス風
☆ 材料(2人分) ☆だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒め 1箱
ご飯250g
豚ひき肉150g
玉ねぎ120g
トマト1個(90g)
卵2個
オリーブオイル大さじ1
バジルの葉少し
レモン半分
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにする
トマトは一口大に切る
レモンは櫛形に切る
卵は少量の油を入れたフライパンで
蓋をせずに白身がカリッと
なるように焼く
2)フライパンにオリーブオイルを熱し
ひき肉を加えて色が変わるまで炒める
3)玉ねぎを加えて透き通るまで炒めたら
調味料液とスパイスを加えて
水分がなくなるなで炒める
4)水分がなくなったらトマトを加えて
最後にご飯を加えて混ぜ合わせる
バジルの葉をちぎって加える
5)皿にご飯を盛り付け
卵焼き、バジルの葉、レモンを添える
残りご飯で作る簡単ガパオライス
だしにバジルの味がしっかりあるので
フレッシュバジルの葉が
なくても

卵と混ぜ混ぜして
レモンをキュッと絞って、召し上がれ

スパイスと美味しいだしとのコラボ
簡単で美味しい料理が
「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2020
洗濯ものがたくさんあるので
家に帰ったら早速洗濯機を回そう〜
って、外は雨です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
お早うございます
ひき肉のトマトバジルde
ガパオライス風
美味しそうですね丁寧なレシピありがとうございます
温泉でゆっくりリフレッユ、楽しかったでしょうね。
身も心もゆっくりほどけていく感じ‥いいなあ(^.^)
ひき肉のトマトバジルdeガパオライス風、
これ絶対おいしいでしょ!
だしとスパイスの組み合わせ、意外だけどよく合うね。
自分では出せない本格的な味が手軽に楽しめるのは嬉しい♪
ようやく持ち寄りランチ(ホントは洋裁教室)が再開、
鶏肉のハーブソテーのお料理を持っていったら喜ばれたよ。
今日はこちらより気温が低いとか、風邪ひかないでね。
ひき肉のトマトバジル炒めで味付けしたガパオライス、
間違いなく美味しい素材と調味料の組み合わせ。
だしの風味を吸ったごはんが美味しそうです。
途中で目玉焼きのとろりとした黄身を混ぜて味変。
美味しいんだろうと想像しています。
こちらも、今日は肌寒い雨模様。
もっとも明朝までの当直勤務で、職場に籠もりきりです。