昨日(20日)からきれいな秋空が
広がっています
暑くも寒くもなく
空気はカラッとしていて
気持ちの良い季節
ラザーニアを作ることにv(*'-^*)ゞ♪
ペンネ リーチェのラザーニア☆ 材料 (2-3人分) ☆
ミートソース250g
ホワイトソース150g
ピザ用チーズ60〜80g
AGNESI ペンネ リーチェ100g
パセリのみじん切り少し
塩大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)たっぷりお湯を鍋に沸かし
塩を加えてペンネ リーチェを
7分茹でてザルに上げる
2)耐熱器にミートソース→リーチェ
ホワイトソース→リーチェ→ミートソース
と順に3回重ねる
最後はミートソースとホワイトソースを
重ねてチーズをお好みの量をのせる
3)180度のオーブントースターで
8〜10分、チーズに焦げ目が
つくまで焼く
4)仕上げにパセリを飾る
*耐熱容器は13cm×13cmです
ミートソースとホワイトソースは
丸めた先も少し開いている
お洒落なショートパスタ
この形状のペンネ リーチェは
今度はどんなソースに絡めようか
ワクワクです
「フーディストアワード2020
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
広がっています
暑くも寒くもなく
空気はカラッとしていて
気持ちの良い季節
こんな日は
赤ワインが飲みたくて
ソムリエさんの大好きなラザーニアを作ることにv(*'-^*)ゞ♪
ペンネ リーチェのラザーニア☆ 材料 (2-3人分) ☆
ミートソース250g
ホワイトソース150g
ピザ用チーズ60〜80g
AGNESI ペンネ リーチェ100g
パセリのみじん切り少し
塩大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)たっぷりお湯を鍋に沸かし
塩を加えてペンネ リーチェを
7分茹でてザルに上げる
2)耐熱器にミートソース→リーチェ
ホワイトソース→リーチェ→ミートソース
と順に3回重ねる
最後はミートソースとホワイトソースを
重ねてチーズをお好みの量をのせる
3)180度のオーブントースターで
8〜10分、チーズに焦げ目が
つくまで焼く
4)仕上げにパセリを飾る
*耐熱容器は13cm×13cmです
ミートソースとホワイトソースは
市販のものを使うととても簡単です

ミトースースやホワイトソースの量は
ラザーニア用のパスタは平たくソースが絡みにくく
食べにくいな〜と
常々思っていました
食べにくいな〜と
常々思っていました
このAGNESI ペンネ リーチェは
表面に切り込みがあり丸めた先も少し開いている
お洒落なショートパスタ

ソースがよく絡んで食べやすそう
と思って作ってみたら
想像以上の美味しさでした
ワクワクです

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2020レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
ペンネ リーチェのラザーニア
美味しそうですね
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
ペンネリーチェでラザニア風、
溝が入ったショートパスタに、ソースがしっかり絡みそう。
食べごたえのあるパスタですので、
しっかりとした味付けが正解かもしれませんね。
わたしも、いつも思ってたの。
あの平たいパスタは食べにくいって。
そっかあ、ソースがからみやすいペンネリーチェはいいね。
市販品のソースを使う‥これは楽ちん(^.^)
一から作るのはとっても大変だもの。
ダブルのソースにピザ用チーズの濃厚な味わい、
跳ね返ってくるような食感のパスタにピッタリ。