3連休中の日曜日
天気は上々ですが
コロナでステイホーム中…
ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使って
今回は魚料理に(*^-^*)
鯖の唐揚げ☆ 材料(2人分) ☆
鯖200g(三枚おろしの身)
A{ヒガシマル 牡蠣だし醤油大さじ2
酒大さじ1
生姜すりおろし大さじ1}
小麦粉大さじ1
片栗粉大さじ1
揚げ油適量
<付け合せ>
水菜1株
香草1株
トマト2分の1個
レモン2分の1個
☆ 作り方 ☆
1)鯖は骨がないことを確認し
一口大に切る
2)ボールにAを混ぜ合わせ
1の鯖を加えて軽く混ぜて
10分ほど放置する
3)水菜と香草は3cmの長さに切る
トマトとレモンは櫛形に切る
4)片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせて
2の鯖にまぶし
170度の油で揚げる
5)皿に野菜を敷き
その上に鯖をのせ
トマトとレモンを飾る
揚げたてにレモンをキュッと絞って
天気は上々ですが
コロナでステイホーム中…
ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使って
今回は魚料理に(*^-^*)
鯖の唐揚げ☆ 材料(2人分) ☆
鯖200g(三枚おろしの身)
A{ヒガシマル 牡蠣だし醤油大さじ2
酒大さじ1
生姜すりおろし大さじ1}
小麦粉大さじ1
片栗粉大さじ1
揚げ油適量
<付け合せ>
水菜1株
香草1株
トマト2分の1個
レモン2分の1個
☆ 作り方 ☆
1)鯖は骨がないことを確認し
一口大に切る
2)ボールにAを混ぜ合わせ
1の鯖を加えて軽く混ぜて
10分ほど放置する
3)水菜と香草は3cmの長さに切る
トマトとレモンは櫛形に切る
4)片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせて
2の鯖にまぶし
170度の油で揚げる
5)皿に野菜を敷き
その上に鯖をのせ
トマトとレモンを飾る
揚げたてにレモンをキュッと絞って
いつもはカレー粉やチリパウダー
塩・胡椒で味付けしていますが
今回は醤油ベースで
とてもシンプルな味付け
塩・胡椒で味付けしていますが
今回は醤油ベースで
とてもシンプルな味付け
醤油が青魚独特の臭み消し
青魚が苦手な人も
これなら大丈夫
って

言ってもらえるかも
ご飯はもちろんですが
ビールや日本酒にも合います


レシピブログの
「牡蠣だし醤油が活躍する毎日のおいしい食卓」
レシピモニター参加中♪

ご飯はもちろんですが
ビールや日本酒にも合います



レシピブログの
「牡蠣だし醤油が活躍する毎日のおいしい食卓」
レシピモニター参加中♪
牡蠣だし醤油の料理レシピ
金・土曜日と
2連チャンリモートだったので
今日はママチャリ
で
買い物兼散歩です〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

買い物兼散歩です〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
コメント
コメント一覧 (3)
masakohimeさん
鯖の唐揚げ
美味しそう
丁寧なレシピありがとうございます
鯖のから揚げ、わたしも絶対合うって思ってた(^^)
醤油の味、確かに鯖の生臭みが消えるし、
牡蠣だし醤油ならではのうま味もバッチリ。
おろししょうがのサポートもぴったり、
これは間違いなくおいしい!
ビールに合わせて食べたいな。
わたしも家籠り、天気が良くないので気分も下がり気味、
おいしいものを食べて元気になろう!(^^)!
牡蠣だし醤油と生姜で下味を付けたサバの唐揚げ。
くせが抑えられ、旨みが加わりますね。
魚の揚げものは、天ぷらかフライに偏っていますが、
カリッと揚がって美味しそうです。
ビールがどんどん進みそうです。