昨日(4日)は寒かった〜
昼間でも最高気温が7度!
寒いはずです(ブルブル)12月ですから、当たり前なのですが
寒い日は
暖かい料理とお酒で
温まりましょう(v^ー°)
エビとレンコンの春巻き☆ 材料(2人分) ☆
エビ8尾(約150g)
レンコン90g
長ネギ20cm(4分の1本)
生姜20g
A{鶏ガラスープの素小さじ5分の2
醤油小さじ1
胡椒少し}
豆板醤少し
ごま油大さじ1
春巻きの皮4枚
揚げ油適量
片栗粉大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)レンコンは長さ5cmほどに切り
縦に細切りにする
長ネギは斜め細切り
生姜は細切りにする
2)エビは殻と背わたをとり除き
ボールにいれて
片栗粉と少量の水を加え
手で揉むように汚れをだし
流水で洗い流したら
キッチンペーパーで
水分を取り除き
お腹側に1cmほどの切込みを
4箇所入れる
3)フライパンに胡麻油を入れて
弱火で豆板醤を炒め
生姜とネギを加えて香りが出たら
レンコンを加え油が全体に回るまで
炒めたらAの調味料を加え
味が馴染んだら火を止めて冷ます
4)春巻きの皮の上に冷めた3と
エビを頭を交互にしてのせ
手前から巻く
5)170度油でカラッと揚げ
粗熱が取れたらハサミで
半分に切って皿に盛り付ける
レンコンは細めに
(今回は少し太かった…)
エビの下処理は少し面倒でも
こうするとプリプリの海老に
なります大きめのプリプリエビと
シャキシャキレンコンの春巻き
定番・大好評春巻きです

棒々鶏
回鍋肉
豆腐のスープ
食べられれば、後で炒飯を作ります


スーパーのイベントで
キャベツ2玉も貰いました

なのでしばらくは
キャベツ食べ放題〜

ブロッコリーや白菜など
野菜が安くなっていて嬉しい
美味しい野菜生活にしたいです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
エビとレンコンの春巻き
美味しそう
素晴らしいレシピありがとうございます
海老のうま味と蓮根のシャキシャキが楽しい春巻きですね。
そうそう、海老の下処理はひと手間で味が全然違うよね。
ショウガがたっぷり♪ぽかぽか温まるね。
わたしは春巻きがちょっと苦手‥揚げ過ぎて真っ黒になったり(*_*)
いつもおいしそうな春巻きにうっとりしています。
棒棒鶏に回鍋肉、統一感のある食卓‥相変わらずスゴイや〜♪
きちんと下処理してプリプリのエビ。
ちょっとピリ辛味でシャキッとしたレンコン、そしてパリパリの皮、
味も食感も楽しめそうです。
たくさんのキャベツ消費には、やはり回鍋肉。
豆腐のスープも中華風でしょうか。
統一感のある食卓はさすがです。