12月8日
今日も朝から日差したっぷり
大掃除日和だそうです
スーパーでもらったキャベツで
ロールキャベツを中心に
冷蔵庫の中に残っている野菜を
処理しながら作っていたら
この日も作り過ぎに(´A`。)…
鮭とアボカドの柚子胡椒マヨのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
鮭2切れ
アボカド1個
チーズお好み料
マヨネーズ大さじ2
柚子胡椒少し
レモン汁大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)アボカドは皮と種を取り除き
薄くスライスする
(縦でも横でも)
レモン汁を回しかける
鮭は一口大に切る
2)マヨネーズと柚子胡椒を
合わせておく
3)耐熱皿にアボカドを広げて敷き
その上に鮭を置き
鮭の上に2のマヨネーズを塗り
最後にチーズをたっぷりかけて
オーブントースターで
チーズに焦げ目が出来るまで焼く
オーブントースターが
パンを焼いていて使用中だったので
グリルで焼きました
鮭にきちんと火が入ればOKです
ロールキャベツ
南瓜のサラダ 柿と蕪のマリネ
ブロッコリーのガーリックソテー タルティーヌ
ガーリックバターを塗って
その上にカマンベールチーズをのせて
黒胡椒をふったもの2種類
料理、明らかに多すぎでした〜
まあ、ロールキャベツは残っても
全然大丈夫ですから〜
この暖かさは今週だけ
来週は寒い日が続く予報
今日の大掃除は
夏のサンダルをブーツに衣替え
って、大きな声では言えないくらい
チト恥ずかしい〜〜〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
今日も朝から日差したっぷり
大掃除日和だそうです
スーパーでもらったキャベツで
ロールキャベツを中心に
冷蔵庫の中に残っている野菜を
処理しながら作っていたら
この日も作り過ぎに(´A`。)…
鮭とアボカドの柚子胡椒マヨのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
鮭2切れ
アボカド1個
チーズお好み料
マヨネーズ大さじ2
柚子胡椒少し
レモン汁大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)アボカドは皮と種を取り除き
薄くスライスする
(縦でも横でも)
レモン汁を回しかける
鮭は一口大に切る
2)マヨネーズと柚子胡椒を
合わせておく
3)耐熱皿にアボカドを広げて敷き
その上に鮭を置き
鮭の上に2のマヨネーズを塗り
最後にチーズをたっぷりかけて
オーブントースターで
チーズに焦げ目が出来るまで焼く
オーブントースターが
パンを焼いていて使用中だったので
グリルで焼きました

鮭にきちんと火が入ればOKです

ロールキャベツ
南瓜のサラダ 柿と蕪のマリネ
ブロッコリーのガーリックソテー タルティーヌ
タルティーヌは
成城の食卓デリバリーで注文した
フォカッチャが残っていたので
生ハムとチーズのパテガーリックバターを塗って
その上にカマンベールチーズをのせて
黒胡椒をふったもの2種類
ワインは
料理、明らかに多すぎでした〜


全然大丈夫ですから〜

この暖かさは今週だけ
来週は寒い日が続く予報
今日の大掃除は
夏のサンダルをブーツに衣替え

って、大きな声では言えないくらい
チト恥ずかしい〜〜〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
鮭とアボカドの柚子胡椒マヨのチーズ焼き
美味しそう
丁寧なレシピありがとうございます
アボカドはサラダなどでは食べますが、
加熱調理の経験はありません。
サーモンと柚子胡椒、マヨネーズとの組み合わせなら、真似できそう。
アボカドを切ってみて固かったときに使えそうな技と思いました。
本州のブロガーさんたち、お野菜が安いって‥
こっちは全然そんなこと無くって大根もキャベツも180円くらい。
ネギも、ナスもピーマンも高いの、輸送費なのかな。
もらったキャベツでロールキャベツ!
お得だし、おいしいし、言うことなしだね(*^^*)
加熱したアボカド、ぽってりクリーミー♪
それに鮭と柚子胡椒が入ったマヨにたっぷりのチーズ、
たまらなくおいしそう。
早い年だと、一面雪化粧していてもおかしくないのだけど
今年はまだちらちら舞うばかり、天気図を見ると来週は大変そう。