予報どおりの寒波の襲来
大雪が各地で被害をだしています
東京周辺は乾燥した冬晴れ
ただ陽が落ちると
急に寒くなり
表示されていたのですが
今は何故か「アルゼンチンエビ」と
生食用ですが
パン粉焼きにして
食べることが多いです
以前にもレシピを載せましたが
アルゼンチンエビのパン粉焼き☆ 材料(2人分) ☆
アルゼンチンエビ5尾
パン粉1カップ
ニンニクみじん切り小さじ1
パセリのみじん切り小さじ1
オリーブオイル大さじ2
香草適量(あれば)
☆ つくり方 ☆
1)エビは胴体の殻だけを取り除く
背中の真ん中あたりに爪楊枝などを
使って背わたを取りだし
耐熱皿に盛り付け
身に塩・胡椒をふる
2)パン粉にニンニクとパセリ
塩・胡椒を加えてオリーブオイルで和え
そのパン粉をエビの胴体の上にのせる
3)パン粉の部分にアルミホイルをのせて
オーブントースター又はグリルで
5,6分焼き、アルミホイルを外して
パン粉に少し焦げ目がつくまで
1,2分焼く
4)あれば緑の野菜
(今回は香草)を添える
生食なので加熱しすぎないようにします
簡単で美味しいので
安いエビを見かけたら
ぜひ作ってみてください


エビとアボカドの柚子マヨ和え残った3尾のエビは
頭・殻・尾をすべて取り除き
小さめに切って
アボカドと柚子マヨで和えました
こちらも
甘くてとても美味しいです
鶏唐揚げのトマトマリネ
パスタグラタン
ポトフ

普通のワインも美味しいですが
温めたワインは
身体の中から暖まり
ハーブの香りの効果もあり
とてもリラックスできるワインです
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
大雪が各地で被害をだしています
東京周辺は乾燥した冬晴れ
ただ陽が落ちると
急に寒くなり
やはり夜は温かい食事が嬉しいv(*'-^*)ゞ
アルゼンチンエビが8尾が
安かったので〜即買いです
このエビ、以前は「赤エビ」と表示されていたのですが
今は何故か「アルゼンチンエビ」と

生食用ですが
パン粉焼きにして
食べることが多いです
以前にもレシピを載せましたが
つくり方が変わっているので
新しいレシピにしました

アルゼンチンエビのパン粉焼き☆ 材料(2人分) ☆
アルゼンチンエビ5尾
パン粉1カップ
ニンニクみじん切り小さじ1
パセリのみじん切り小さじ1
オリーブオイル大さじ2
香草適量(あれば)
☆ つくり方 ☆
1)エビは胴体の殻だけを取り除く
背中の真ん中あたりに爪楊枝などを
使って背わたを取りだし
耐熱皿に盛り付け
身に塩・胡椒をふる
2)パン粉にニンニクとパセリ
塩・胡椒を加えてオリーブオイルで和え
そのパン粉をエビの胴体の上にのせる
3)パン粉の部分にアルミホイルをのせて
オーブントースター又はグリルで
5,6分焼き、アルミホイルを外して
パン粉に少し焦げ目がつくまで
1,2分焼く
4)あれば緑の野菜
(今回は香草)を添える
生食なので加熱しすぎないようにします
簡単で美味しいので
安いエビを見かけたら
ぜひ作ってみてください



エビとアボカドの柚子マヨ和え残った3尾のエビは
頭・殻・尾をすべて取り除き
小さめに切って
アボカドと柚子マヨで和えました
こちらも
甘くてとても美味しいです

鶏唐揚げのトマトマリネ
パスタグラタン
ポトフ
ソムリエさん作の
レモンとローズマリーの白ホットワインで
ホットワイン作りは
ソムリエさん担当です

普通のワインも美味しいですが
温めたワインは
身体の中から暖まり
ハーブの香りの効果もあり
とてもリラックスできるワインです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (2)
レモンとローズマリーのホットワイン、温まるでしょうね♪
合わせたお料理、どれもおいしそう(^^)
アルゼンチンアカエビ、こちではこの名前で売られています。
有頭のえびは華やかなのでこれからの季節モテモテでしょうね。
パン粉のカリカリ香ばしいところとエビのうま味、おいしそう。
今ねパン粉を使ったレシピを考えてて‥油断したら真っ黒こげ(*_*)
エビとアボカドの柚子マヨ和え、海老の甘さが引き立って
とってもおいしそう。
明日、買いに行ってこようかなあ。
ニンニクとパセリが入ったパン粉焼き、風味も良さそうですし、
有頭エビで作ると、豪華になり、ごちそう感がましますね。
エビとアボカドの柚子マヨ和え、
生のエビを使って、エビの甘さが楽しめますね。
いつもは茹でたエビで作っていますが、試してみたいです。
ホットワイン、知ってはいますが、守備範囲外。
レモンとローズマリー、温まりそうです。