2021年、
新年明けましておめでとうございます!
毎年ほぼ同じおせちですね
29日からゆっくり作りました
2020年は
感染しないように注意しながら
でも、少しでも前向きに
過ごしたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
新年明けましておめでとうございます!
毎年ほぼ同じおせちですね

29日からゆっくり作りました
一の重はかまぼこ・黒豆・伊達巻は生協品
栗きんとんのみが手作り
秋に皮をむいて甘く煮て冷凍した栗を
裏ごしして甘くした安納芋に加えて
最後に生クリームを
少し足すのが我が家流
生クリームを加えると
モンブランのような味になります

酢蓮、なますは柚子をたっぷり使って
菊花かぶとイクラ
数の子はクリームチーズマヨで和えて
牛肉の八幡巻きと筑前煮
一番大きなお重に小さいお重が
入るのでかさばらなくて便利です

後は刺し身を切って〜
昨夜少し飲みすぎ
今夜は、控えめにしよう

2020年は
普通の生活の大切さを
痛感した一年でした
コロナが終息するまで感染しないように注意しながら
でも、少しでも前向きに
過ごしたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いします

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
お節料理 美味しそう 素晴らしいですね
明けましておめでとうございます。
旧年中はあまり顔も出せずで(;^_^A💦
ご無沙汰しておりました。。。。。
2日になる前に焦ってコメントです!!
hime殿の正月料理を前にし
クラクラしてます★
今年もhime殿流 料理を
むちゃ楽しみにしている一人ですので
今年も目を丸くしながらよだれ拭きながら
待ってます💓
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ヾ(*´∀`*)ノ
明けましておめでとうございます。
おいしそうなお節が並んでますね。
お手本のようなたたずまいにうっとり。
伝統の味にアイディアを凝らしたきんとんと数の子、
とてもおいしそうです。
お屠蘇の酒器揃えも入れ子になったお重も素敵。
40年使ってこんなにツヤツヤ‥丁寧に扱っているのね。
今年こそ晴れやかな気分でお出かけできると良いなあと思っています。
新しい年もよろしくお願いいたします。