10年に一度と言われた
ほっと一息です
モニターさせていただいている
肉厚でジューシーなしいたけ
「飛騨・美濃やまっこ」
今回はパスタ料理(@^0^@)/
やまっこのカルボナーラ☆ 材料(2人分) ☆
ベーコン50g
卵2個
A{卵黄1個
粉チーズ大さじ大さじ5
塩・粗挽き黒胡椒各適量
オリーブオイル大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)卵2個は室温に戻し
2)やまっこは軸をはずし
傘の部分は5mm幅位に切る
軸は手で細く裂く
ベーコンは1cmの細切り
海苔は細切りにする
3)Aを混ぜ合わせとく
4)フライパンにオリーブオイルを入れ
ベーコンとやまっこの
傘と軸を一緒に加えて
しっかり炒めておく
5)鍋にたっぷりの湯を沸かし
パスタを表示の湯で時間より
1分短く茹でる
6)茹でたパスタを4のフライパンに入れ
茹で汁を大さじ1を加えて
少しもったりしたら火から外し
3の卵黄をゆっくり回し入れ
予熱でパスタに絡ませ
その上に割った温玉をのせ
粗挽き黒胡椒と海苔をふりかける
口の中で卵とコラボします
カルボナーラは
ショートパスタで作ると
失敗しない気がします


手間がかかりそうに思いますが
実は
温玉作る・食材を切る・卵液を作る
これだけ準備しておけば

【レシピブログの 肉厚しいたけ「やまっこ」で
ボリュームおかずモニター参加中!】
明日はまた寒くなる予報
でも、週末は再び暖かくなる
日々だけでなく、1日の中でも
気温の変化が大きいようです
湿度は32-3%
乾燥注意報にも注意です
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
寒波が過ぎて
穏やかな天気になりほっと一息です
モニターさせていただいている
肉厚でジューシーなしいたけ
「飛騨・美濃やまっこ」
今回はパスタ料理(@^0^@)/
やまっこのカルボナーラ☆ 材料(2人分) ☆
ペンネリーチェ
(ショートパスタ)100g
やまっこ4個(約100g)ベーコン50g
卵2個
A{卵黄1個
粉チーズ大さじ大さじ5
生クリーム大さじ3
塩ひとつまみ
胡椒少し}
海苔少し塩・粗挽き黒胡椒各適量
オリーブオイル大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)卵2個は室温に戻し
沸騰させて火から外した湯に
15分浸して冷水にとり温玉にする2)やまっこは軸をはずし
傘の部分は5mm幅位に切る
軸は手で細く裂く
ベーコンは1cmの細切り
海苔は細切りにする
3)Aを混ぜ合わせとく
4)フライパンにオリーブオイルを入れ
ベーコンとやまっこの
傘と軸を一緒に加えて
しっかり炒めておく
5)鍋にたっぷりの湯を沸かし
パスタを表示の湯で時間より
1分短く茹でる
6)茹でたパスタを4のフライパンに入れ
茹で汁を大さじ1を加えて
少しもったりしたら火から外し
3の卵黄をゆっくり回し入れ
予熱でパスタに絡ませ
味をみて足りなければ
塩で味をととのえ
皿に盛り付ける
7)パスタの中央を少しへこませその上に割った温玉をのせ
粗挽き黒胡椒と海苔をふりかける
出来たてを温玉に絡めながら
厚めに切ったやまっこが口の中で卵とコラボします

カルボナーラは
ショートパスタで作ると
失敗しない気がします



手間がかかりそうに思いますが
実は

温玉作る・食材を切る・卵液を作る
これだけ準備しておけば
後はとても簡単です

やまっこの大きなものは
1個が30g前後あります
【レシピブログの 肉厚しいたけ「やまっこ」で
ボリュームおかずモニター参加中!】
明日はまた寒くなる予報
でも、週末は再び暖かくなる
日々だけでなく、1日の中でも
気温の変化が大きいようです
湿度は32-3%

乾燥注意報にも注意です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (2)
カルボナーラはスパゲッティでと思い込んでいましたが、
ショートパスタもありですね。
パスタと具材のサイズが揃って、食べやすそう。
肉厚の椎茸がしっかり楽しめそうです。
わたしも昨年のフーディストアワード2020の際に
ショートパスタでカルボナーラに挑戦、
その時調べた情報では元々とパスタで作る料理とあったの。
masakohimeさん、大正解!(^^)!
むっちりと肉厚の椎茸のうま味に粉チーズと生クリームのコク、
たまらないおいしさなんだろうなあ。
暖かかったり寒かったり、厄介だね。
そろそろ梅の花が咲くんだよね。