モニターでいただいた
岐阜県産菌床しいたけ
「飛騨・美濃やまっこ」
やまっこで挟んで
パン粉をまぶして
ハンバーガー仕立てに(♡˙︶˙♡)
しいたけバーガー☆ 材料(2人分) ☆
やまっこ(しいたけ)8個
玉ねぎ70g
A{卵2分の1個
ケチャップ小さじ2
パン粉大さじ2
牛乳大さじ1}
バター10g
塩・胡椒各少し
ナツメグ少し
B{小麦粉大さじ4
牛乳又は水大さじ4}
片栗粉適量
パン粉適量
揚げ油適量
<付け合せ野菜>
ルッコラ少し
ミニトマト4個
☆ 作り方 ☆
手で握りつぶすようにしながら
混ぜ合わせたらAを加え
冷めた2を加える
バッター液をつくり
形を整えた4にまんべんなく塗り
パン粉をまぶす
途中で上下をひっくり返し
全体がきつね色になったら取り出す
7)食べやすいように半分に切って

ボリュミーな「やまっこ料理」の完成です
ハンバーグ種が残ったら
ハンバーグサンドなどにしてみては〜
今は晴れていますが
午後から曇り
夜には雨が降る出す予報
週末には東京でも

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
岐阜県産菌床しいたけ
「飛騨・美濃やまっこ」
最後のレシピ〜^^
ハンバーグ種をやまっこで挟んで
パン粉をまぶして
ハンバーガー仕立てに(♡˙︶˙♡)
しいたけバーガー☆ 材料(2人分) ☆
やまっこ(しいたけ)8個
スライスチーズ
(チェダーチーズ)2枚
合いびき肉150g玉ねぎ70g
A{卵2分の1個
ケチャップ小さじ2
パン粉大さじ2
牛乳大さじ1}
バター10g
塩・胡椒各少し
ナツメグ少し
B{小麦粉大さじ4
牛乳又は水大さじ4}
片栗粉適量
パン粉適量
揚げ油適量
<付け合せ野菜>
ルッコラ少し
ミニトマト4個
☆ 作り方 ☆
1)やまっこ(しいたけ)は軸をとる
やまっこの傘の外側は
平らになるように高い部分を
薄く切り取り 軸と一緒にみじん切りにする
玉ねぎをみじん切りにする
2)フライパンにバターと玉ねぎと 軸と切り取った部分のみじん切りを
加えて弱火で10分ほど炒め
冷ましておく
3)肉に塩・胡椒・ナツメグを加えて手で握りつぶすようにしながら
混ぜ合わせたらAを加え
冷めた2を加える
4)やまっこの傘の内側に
茶こしなどで
薄く片栗粉をふりかけ その上にスライスチーズをのせる
3のハンバーグ種を
チーズをのせた2枚の傘で
挟んで形を整える
(必ずチーズは外に
はみ出さないように)
5)Bの小麦粉と牛乳を混ぜてバッター液をつくり
形を整えた4にまんべんなく塗り
パン粉をまぶす
6)フライパンにハンバーガーの
半分位の高さまで油を入れて
170度でゆっくり揚げる途中で上下をひっくり返し
全体がきつね色になったら取り出す
7)食べやすいように半分に切って
付け合せ野菜と一緒に盛り付ける
*肉や調味料、それぞれの分量は
しいたけの大きさで変えてください
ハンバーグには
チェダーチーズが良く合います
「やまっこ」と肉との相性も最高

ボリュミーな「やまっこ料理」の完成です

たっぷりの「やまっこ」を
堪能させていただき
ありがとうございました

【レシピブログの 肉厚しいたけ「やまっこ」で
ボリュームおかずモニター参加中!】
ボリュームおかずモニター参加中!】
ハンバーグ種が残ったら
お弁当用の小さなハンバーグ

パテのように平たくして焼いて

ハンバーグサンドなどにしてみては〜

今は晴れていますが
午後から曇り
夜には雨が降る出す予報
週末には東京でも
雪がちらほら舞うかも…
空気がとても乾燥しているので
雨も仕方ないですね
温かくしてお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
しいたけバーガー
美味しそう 素晴らしいレシピありがとうございます
すごいボリューム!さすが「やまっこ」。
しいたけでバーガーとは、考えましたね♪
しかも、肉だねを挟むだけでなくチェダーチーズまで、
たまらなくおいしそう、食べたいわあ!(^^)!
チーズは肉だねの真ん中と思いこんでいたけれど、
この作り方は椎茸と肉だねの接着剤代わりにもなって良いなあ。
アイディアいっぱいのレシピだね。
東京に雪とニュースで見ました。
気温が低くないようなので積もらないと思いますが
気を付けてくださいね。
片面だけの椎茸の肉詰めは見たことがありますが、
2枚の椎茸で挟むと、結構なボリューム。
それでいて、カロリーは抑えられますね。
椎茸とチーズと肉、断面がきれいで、食欲がそそられます。
明日は南岸低気圧の影響で、関東では雪の予報。
十分気をつけて下さい。