3月3日
今日は楽しいひな祭り〜♪
って、我が家には
今、作りましたO(≧∇≦)O
おひな様サラダ☆ 材料(2人分) ☆
春巻きの皮1枚
ブロッコリー100g
かぼちゃ100g
レンコン30g
ミニトマト赤・黄各1
ロースハム1枚
油少し
<ドレッシング>
マヨネーズ大さじ2
レモン汁小さじ2
柚子胡椒少し
☆ 作り方 ☆
1)春巻きの皮に刷毛で油を
薄くぬり
作りたい形の容器に入れて形成し
180度のオーブントースターで
2,3分焼く
カリカリになったら
容器にいれたまま冷ます
2)ブロッコリーは小房に切り
塩を少し入れた湯で茹でて
冷まして水をしっかり切る
レンコンは、薄切りにして
酢と塩を少し入れた水に入れ
柔らかくなるまで茹で
冷まして水気をとる
かぼちゃはラップして
500Wのレンジで、3分ほど蒸し
かぼちゃ皮の方から楊枝をさして
柔らかくなっていたら
ラップをしたまま冷ます
ハムは星型に切り抜く
ミニトマトは縦4つ割りにする
3)マヨネーズをあわせ器に入れる
4)全ての材料が揃ったら
1の春巻きの皮の器に
彩りよく盛り付ける
注1 ブロッコリーやレンコンなど
野菜の水分はキッチンペーパーなどで
しっかり取り除く
注2 春巻きの皮を焼いている時は
目をはなさないようにする
注3 全てを準備しておき
全体に油を広げます 焦げないように注意
ドレッシングは市販のものや
お好みの手作りでも
野菜は、今あるものを組み合わせて
最後はパリパリの春巻きの皮まで
全部食べてくださいね
彩りの綺麗な料理は
栄養のバランス良いそうです
野菜をたっぷり今夜はちらし寿司も作る予定
白ワインかな〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
今日は楽しいひな祭り〜♪
って、我が家には
元
女の子
しかいませんが…


急に思い立って
夜に作ろうと思っていたサラダを今、作りましたO(≧∇≦)O
おひな様サラダ☆ 材料(2人分) ☆
春巻きの皮1枚
ブロッコリー100g
かぼちゃ100g
レンコン30g
ミニトマト赤・黄各1
ロースハム1枚
油少し
<ドレッシング>
マヨネーズ大さじ2
レモン汁小さじ2
柚子胡椒少し
☆ 作り方 ☆
1)春巻きの皮に刷毛で油を
薄くぬり
作りたい形の容器に入れて形成し
180度のオーブントースターで
2,3分焼く
カリカリになったら
容器にいれたまま冷ます
2)ブロッコリーは小房に切り
塩を少し入れた湯で茹でて
冷まして水をしっかり切る
レンコンは、薄切りにして
酢と塩を少し入れた水に入れ
柔らかくなるまで茹で
冷まして水気をとる
かぼちゃはラップして
500Wのレンジで、3分ほど蒸し
かぼちゃ皮の方から楊枝をさして
柔らかくなっていたら
ラップをしたまま冷ます
ハムは星型に切り抜く
ミニトマトは縦4つ割りにする
3)マヨネーズをあわせ器に入れる
4)全ての材料が揃ったら
1の春巻きの皮の器に
彩りよく盛り付ける
注1 ブロッコリーやレンコンなど
野菜の水分はキッチンペーパーなどで
しっかり取り除く
注2 春巻きの皮を焼いている時は
目をはなさないようにする
注3 全てを準備しておき
食べる直前に盛り付ける
全体に油を広げます 焦げないように注意

お好みの手作りでも

野菜は、今あるものを組み合わせて
じゃがいも、人参、コーン何でも

野菜の量も気にせずにお好きなだけ
最後はパリパリの春巻きの皮まで
全部食べてくださいね

彩りの綺麗な料理は
栄養のバランス良いそうです
野菜をたっぷり今夜はちらし寿司も作る予定
白ワインかな〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
ひな祭りサラダ
オシャレなサラダ料理 美味しそう
丁寧なレシピありがとうございます
ひな祭りに合わせたカラフルなサラダ。
ハムの型抜きなど、自分ではやりそうもない作業です。
白いレンコンは、彩りだけでなく、食感のアクセントになりそう。
春巻きの皮を使った器、参考になります。
わが家では、娘の引越で、嫁さんと共に泊まりがけでお出かけ。
ひな祭りどころではなく、ひとり分の夕食をどうしたものか考え中です。
春巻きの皮が器になってるのね〜♪
色とりどりのお野菜の中に星形のロースハム。
乙女心(昔の?)がくすぐられるわあ。
かぼちゃにトマト、いろいろな食感が楽しそう(*^^*)
春巻きの皮をポリポリもとっても良いアクセント
アイディアいっぱいのサラダに乾杯〜☆