昨日(13日)の午後は春雷
大きな雷音を聞きながら
その音に負けない位の
大きな声で、土曜日恒例の
三姉妹リモートでした(*^ワ^*)

今朝は、青空が広がり
気持ちの良い休日です

先週の中華風の夕食
新鮮な春菊を沢山頂いたので

トマトと春菊のふわふわ卵
p-DSCN9912
☆ 材料(2人分) ☆
トマト2個
春菊50g
卵2個
生クリーム大さじ1
塩・胡椒各少し
A{鶏ガラスープの素小さじ半分
 酢小さじ2
 塩・胡椒各少し}
油適量
☆ 作り方 ☆
1)春菊は茎と葉に分けて
 3cm位のざく切りにする
 トマトは湯剥きして
 小さめ一口大に切る
 卵に塩・胡椒・生クリームを
 加えて混ぜ合わせておく
2)フライパンに手をかざして
 熱さを感じるくらいまで熱して
 油を入れて全体に広げたら
 卵を一気に入れて
 菜箸で大きくかき混ぜ
 半熟状態で取り出す
3)同じフライパンに油を少し足し
 トマトと春菊の茎を入れ
 Aを加えて強火で炒める
4)2の半熟卵を戻し入れ
 春菊の葉を加えて
 かき混ぜたら皿に取り出す

トマトから水分が出ますが
このスープが美味しい
酸味のあるさっぱりとした味の
超時短・簡単なトマト料理です

回鍋肉(ホイコウロウ)
p-DSCN9910
しゃぶしゃぶ用の超薄切り豚肉を
使ったのが正解
豚肉とキャベツが口の中で合体

エビチリ
p-DSCN9908
エビの量が少なかったので
かさ増しでシメジをたっぷり

麻婆絹揚げ豆腐
p-DSCN9909
豆腐の水切りがいらない
豆腐に味が絡みやすい
この2つの理由で絹揚げ豆腐に

4種類の料理だけ
足りなければ炒飯を作っても
と、思っていましたが
p-DSCN9907
サラダがあったら良かったな

この辺りの桜の開花予報は
更に早くなり
明日15日
標準木の桜
昨日1輪だけ咲いてたようで
今日の暖かさで
明日には開花宣言がありそうです
お花見茶話会はできませんが
満開の桜で癒やされたいです


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます