昨日(28日)夕方
熊本に移住した兄から
筍が届きました
前日の朝に掘って
翌日の午後には到着
新鮮な筍を早速調理

毎年お願いしているのが
小さな筍
熊本の筍はエグみが少なく
皮のまま焼いて食べると
とても美味しいのです
その焼き筍に添えたのが
愛媛県大洲市の
伊予の小京都・大洲ええモンセレクション
たつみ麦みそ(甘口)粒ですv(*'-^*)ゞ

国産大麦・愛媛産裸麦・愛媛産大豆を
原料として仕込んだ
旨味たっぷりの麦みそなので
そのままで、と思いましたが
少しだけ調味料を加えて

皮ごと焼き筍の麦みそ添え
p-DSCN0121
☆ 材料(2人分) ☆
たつみ麦みそ(甘口)粒大さじ2
マヨネーズ小さじ1
砂糖小さじ1弱
粉山椒0.2g
木の芽少し
☆ 作り方 ☆
1)筍は縦2つに切り
 アルミホイルを2枚重ねにして包み
 200度のオーブンで30〜40分焼きます
2)マヨネーズに砂糖を加えて
 しっかり混ぜ合わせたら
 麦味噌と最後に粉山椒を加える
3)筍が焼けたら縦に切り
 皮に沿わせて柔らかい部分だけを
 取るように包丁で切り込みを入れ
 薄くスライスする
4)筍の皮の上にスライスした筍をのせ
 麦みそと山椒の葉を添える


筍に合わせるように
新芽をだしてくれる木の芽
旨味たっぷりで少し甘めの
つぶつぶの麦みそが
筍にピッタリなのです〜
この季節ならではの
贅沢な一品になりました
p-DSCN0122

【伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作る
 なごみレシピモニター参加中】
p-DSCN0008

日曜日の日中に雨はほとんど降らず
夜中にザ〜と音をたてて
降っていましたが
明け方には止み、今は晴れています
花散らしの雨とはならず
今週も桜を堪能できそうです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます