「山形の春の便り」が届きました♪
毎春、ご主人が山で採ってきた山菜を
たっぷり詰めて送ってくれます
山菜の王様、タラの芽
山菜の女王 コシアブラ
山うどやうるいもたっぷり♪v(⌒o⌒)v♪
でも、カリッと揚がったので
塩を少しかけて


酢味みそ和えも作る予定が
時間切れで作れず
次回作ろう
季節限定メニュー
山菜のパスタのために
少し残してあります
夕方のスーパー

見に行くと、確かにメチャ新鮮
カジキマグロの料理を変更
超新鮮な鰹を買ってきました
ビールと日本酒で
ごちそうさまでした
東京(都下)で生まれ育ち
両親も東京に隣接した
埼玉県出身で
ずっと「ふるさと便」
と呼べるものがなかった
人生の後半になり
ブログの友達や移住した兄から
季節の新鮮な「ふるさと便」を
送ってもらうようになり
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
毎春、ご主人が山で採ってきた山菜を
たっぷり詰めて送ってくれます
山菜の王様、タラの芽
山菜の女王 コシアブラ
山うどやうるいもたっぷり♪v(⌒o⌒)v♪
たっぷりつけて食べます
大好きな笹巻きも
いつも一緒に送られてきます

当然、夜は山菜を天ぷらです
山菜の天ぷら
衣のつけ方がまずかったかでも、カリッと揚がったので
塩を少しかけて



酢味みそ和えも作る予定が
時間切れで作れず
次回作ろう

季節限定メニュー
山菜のパスタのために
少し残してあります

夕方のスーパー
「今日獲った鰹が先程届き
今さばいて出しました
」
と、店内放送が

見に行くと、確かにメチャ新鮮

カジキマグロの料理を変更

超新鮮な鰹を買ってきました

鰹の刺し身 鰹のピリ辛ソテー
鶏手羽元の煮物 絹揚げ豆腐
鰹と鶏手羽元レシピは後日ビールと日本酒で



東京(都下)で生まれ育ち
両親も東京に隣接した
埼玉県出身で
ずっと「ふるさと便」
と呼べるものがなかった

人生の後半になり
ブログの友達や移住した兄から
季節の新鮮な「ふるさと便」を
送ってもらうようになり
こうして堪能できることに感謝です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
わあ、たくさんの山菜!
これは料理のし甲斐があるね。
タラの芽もウドもこんなに育って、
さすが暖かいところは生育が早いなあ。
薄衣の天ぷら、おいしそう。
コシアブラは未体験なの、どんな味なんだろう。
「山形の笹巻き」、きれいな色。
黒蜜と黄な粉で食べるのね、むっちりおいしそう。
作り方は違うけど、秋田の「アク巻き」に似てるね。
新鮮な鰹、おいしかったでしょう。
こちらで売られてるのは冷凍品ばかり、羨ましい。
タップリの山菜 嬉しいですね
色んな香りが楽しめて最高です
たっぷりの山菜、羨ましいです。
やはり天ぷらが一番でしょうか。
薄めの衣で、素材の味が引き立っていそうです。
新鮮なカツオ、こちらも美味しそう。
個人的には、たたきよりも刺身が好みです。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会
コメントをありがとうございます。
twitterのアカウントがないので、こちらでお返事させていただきます。
無農薬の野菜を使った料理レシピの公開と震災復興のための寄付。
とても素晴らしい取り組みだと思います。
頑張ってください。