いつものことですが
梅雨入りしてから
思ったより雨が降りません
洗濯物が外干しできるのは嬉しい
でも、少雨で野菜に影響が
豚バラ肉de麻婆ナス☆ 材料(2人分) ☆
豚バラ肉薄切り150g
ナス2個(220g)
小ねぎ1本
長ネギ20cm
生姜10g
油大さじ2
ごま油小さじ2
豆板醤小さじ1
A{酒大さじ1
醤油小さじ1
胡椒少し}
B{中華スープ50ml
味噌小さじ1
醤油小さじ1
砂糖小さじ半分
胡椒少し}
片栗粉小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)豚バラ肉は3-4cmの一口大に切り
Aを加えて手で混ぜ合わせ
最後に片栗粉をまぶしておく
長ネギと生姜は細切りにする
小ねぎは小口切りにする
ナスは縦半分に切ってから
乱切りにする
Bを混ぜ合わせておく
2)フライパンに油を入れて
強火でナスを全体に油が
回るまで炒めて取り出す
3)同じフライパンに
(豚肉からでた脂はそのまま使う)
ごま油と豆板醤を入れ弱火で炒め
長ネギと生姜を入れて
香りが出るまで炒めたら
豚バラ肉を広げて加え
肉に火が通ったら2のナスを
戻し入れてBの調味料を加え
全体が馴染むまで2-3分煮込む
4)塩・胡椒で味を整えて
皿に盛り付け小ねぎを飾る
準備をしておけば
仕上がりはとても簡単
麻婆ナスだと言って出したら
確かに
花椒粉か山椒粉を入れ忘れたし
最後に黒胡椒を加えればよかったと
反省点は色々ですが
美味しいのは間違いなく
この日の中華食卓

辛い料理が美味しく感じる季節
パクチー(香草)が安く出たら
アジアン料理やメキシカンを食べたい
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
梅雨入りしてから
思ったより雨が降りません
洗濯物が外干しできるのは嬉しい
でも、少雨で野菜に影響が
でるのも嫌ななので…
ズッキーニ・アスパラ・トウモロコシなどの
夏野菜が美味しい季節になりました
特にナスは油との相性が良く
バテ防止にはピッタリ(v^ー°)
豚バラ肉de麻婆ナス☆ 材料(2人分) ☆
豚バラ肉薄切り150g
ナス2個(220g)
小ねぎ1本
長ネギ20cm
生姜10g
油大さじ2
ごま油小さじ2
豆板醤小さじ1
A{酒大さじ1
醤油小さじ1
胡椒少し}
B{中華スープ50ml
味噌小さじ1
醤油小さじ1
砂糖小さじ半分
胡椒少し}
片栗粉小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)豚バラ肉は3-4cmの一口大に切り
Aを加えて手で混ぜ合わせ
最後に片栗粉をまぶしておく
長ネギと生姜は細切りにする
小ねぎは小口切りにする
ナスは縦半分に切ってから
乱切りにする
Bを混ぜ合わせておく
2)フライパンに油を入れて
強火でナスを全体に油が
回るまで炒めて取り出す
3)同じフライパンに
(豚肉からでた脂はそのまま使う)
ごま油と豆板醤を入れ弱火で炒め
長ネギと生姜を入れて
香りが出るまで炒めたら
豚バラ肉を広げて加え
肉に火が通ったら2のナスを
戻し入れてBの調味料を加え
全体が馴染むまで2-3分煮込む
4)塩・胡椒で味を整えて
皿に盛り付け小ねぎを飾る
準備をしておけば
仕上がりはとても簡単

「麻婆ならもっと辛くないとだめだと…」
ソムリエさんから一言

確かに
花椒粉か山椒粉を入れ忘れたし
最後に黒胡椒を加えればよかったと
反省点は色々ですが

美味しいのは間違いなく

辛さはお好みで変えてください

次回は真っ赤につくるぞ〜〜〜
この日の中華食卓


辛い料理が美味しく感じる季節
パクチー(香草)が安く出たら
アジアン料理やメキシカンを食べたい

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (4)
辛さが足りなかった炒めものとのことですが、
これはこれで十分美味しそうです。
わが家では、嫁さんに合わせて辛さを調整。
食卓でラー油や唐辛子を足したりしています。
集合写真で、ナス炒めの左側、赤いソースと魚でしょうか、
チリソースのように見えますが、こちらも気になります。
これはちょい辛くらいなのかな。
以前はガンガンに辛いのが好みだったけど
最近はちょっと落ち着いてきた感じで
このくらいの味が好きかなあ♪
そうそう、豆板醤の辛さ、「李錦記<ユウキ」かな、
ずいぶん違うよ。
長ねぎと小ネギの使い分け、さすがだなあ。
ザーサイ豆腐かな、おいしそう!(^^)!
コメントありがとうございます♪
ラー油で調整すれば良かった!
「今度辛味が足りない」ラー油で追辛します☆
豚肉ととても相性の良いナス。
大好きです^0^