7月7日水曜日
今日は七夕ですね〜
予報では沖縄以外は曇り又は雨
雨は降らず
時々陽がさすことも
でも、お星さまは見られないかな

参加中の
「ぐんまクッキングアンバサダー」
頂いた
美味しい群馬県産野菜を
毎日たっぷり食べています\(@^0^@)/

にがうり別名ゴーヤ
油との相性が抜群です
今回はツナ缶の油で

ニガウリ(ゴーヤ)のシリシリ
p-DSCN1043
☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産にがうり170g
ツナ缶1個(70g)
A{マヨネーズ大さじ1.5
 柚子胡椒小さじ1}
みりん小さじ1
黒胡椒少し
☆ 作り方 ☆
1)にがうりは、5cmの長さに切り
 縦半分に切ってわたと種を取り除く
 さらに縦に厚さ1cm幅に切る
 Aを混ぜておく
2)ツナ缶を開けて、蓋でツナの身を
 抑えて、フライパンに油を絞り出す
3)そのフライパンににがうりとみりんを
 入れて油が全体にまわり
 お好みの柔らかさになるまで炒める
4)ツナの身を加えて、Aを加えて
 全体が混ざったら皿に盛り付け
 お好みで黒胡椒をふる

ツナ缶の美味しい油で炒めると
ツナの旨味をにがうりがしっかり
受け止めて美味しくなります
炒める時間で
にがうりの固さや苦味を調整します
苦いのが苦手な方は
しっかり炒めてください

群馬県産にがうりは
苦味が穏やかで食べやすいです
p-DSCN1042
にがうりには
「モモルデシン」と言う栄養素があり
「血糖・血圧を下げる効果」
「疲労回復効果」
「肝機能を高める効果」
などがあるそうです
だから、暑い夏には欠かせない野菜ですね
詳しいことはこちらから→
p-DSCN1002

「ぐんまクッキングアンバサダー」に参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
新鮮ぐんまみのり館


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
              

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ぜひブログのURLをのこしてください
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事します!