7月7日の七夕の夜
厚い雲に覆われていて
星は一つも見えませんでした
湿度が高く蒸し暑い!
こんな日はやっぱり
な〜んちゃって中華(^―^)

小松菜と豚バラの甜麺醤炒め☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産小松菜160g
豚バラ肉150g
長ネギみじん切り大さじ2
生姜みじんぎり大さじ1
長ネギ青い部分1本
生姜の皮少し
(生姜のみじん切りで残った皮)
A{甜麺醤大さじ1
酢小さじ2
砂糖小さじ1
酒小さじ1
鶏ガラスープ50ml
片栗粉小さじ1}
豆板醤小さじ4分の1
ごま油大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は一口大に切り
小松菜は5cmの長さに
ざく切りにして
茎と葉を分けておく
Aを合わせておく
2)鍋に湯を沸かし塩を少し入れ
まず小松菜の茎を入れて30秒
葉を加えて30秒茹でたら
取り出して湯を切っておく
(鍋のお湯は捨てません
)
3)同じお湯に長ネギの青い部分と
生姜の皮を入れて
1の豚バラを1枚づつさっと
湯にくぐらせて取り出す
(少し赤くても良いです)
4)フライパンにごま油と豆板醤を
入れて弱火で香りが出るまで
炒めたら、長ネギと生姜の
みじん切りを加えて
更に1分ほど炒め
3の豚肉と2の小松菜を戻し入れて
片栗粉がダマにならなように
Aをかき回しながら加え
とろみがつたら皿に取り出す
油との相性が抜群の小松菜
炒めても群馬県産小松菜は
シャキシャキで美味しい
下準備をしておき
最後にチャチャと作ります
ピリ辛の小松菜の炒めもの
簡単で美味しい〜
「ぐんまクッキングアンバサダー」に参加中♪

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

新鮮ぐんまみのり館
願うばかりです
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は、このブログでお返事します♪
厚い雲に覆われていて
星は一つも見えませんでした
湿度が高く蒸し暑い!
こんな日はやっぱり
な〜んちゃって中華(^―^)
群馬県産小松菜と
豚バラ肉一緒にを炒めて
スタミナづくり
小松菜と豚バラの甜麺醤炒め☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産小松菜160g
豚バラ肉150g
長ネギみじん切り大さじ2
生姜みじんぎり大さじ1
長ネギ青い部分1本
生姜の皮少し
(生姜のみじん切りで残った皮)
A{甜麺醤大さじ1
酢小さじ2
砂糖小さじ1
酒小さじ1
鶏ガラスープ50ml
片栗粉小さじ1}
豆板醤小さじ4分の1
ごま油大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は一口大に切り
小松菜は5cmの長さに
ざく切りにして
茎と葉を分けておく
Aを合わせておく
2)鍋に湯を沸かし塩を少し入れ
まず小松菜の茎を入れて30秒
葉を加えて30秒茹でたら
取り出して湯を切っておく
(鍋のお湯は捨てません

3)同じお湯に長ネギの青い部分と
生姜の皮を入れて
1の豚バラを1枚づつさっと
湯にくぐらせて取り出す
(少し赤くても良いです)
4)フライパンにごま油と豆板醤を
入れて弱火で香りが出るまで
炒めたら、長ネギと生姜の
みじん切りを加えて
更に1分ほど炒め
3の豚肉と2の小松菜を戻し入れて
片栗粉がダマにならなように
Aをかき回しながら加え
とろみがつたら皿に取り出す
油との相性が抜群の小松菜
炒めても群馬県産小松菜は
シャキシャキで美味しい

最後にチャチャと作ります
ピリ辛の小松菜の炒めもの
簡単で美味しい〜

「ぐんまクッキングアンバサダー」に参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
梅雨末期
線状降水帯ができ
大雨を降らせています
被害が出ないことを願うばかりです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は、このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
群馬県産小松菜と豚バラを合わせて☆小松菜と豚バラ肉の甜麺醤炒め
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます
豚肉と小松菜の炒めもの、
ピリ辛味で、ビールが進みますね。
小松菜の炒めものはよく作りますが、
甜麺醤にお酢を足したことはありません。
こってりしそうな所が、お酢の効果でさっぱりしそうです。
豆板醤をごま油で炒めて香りを立たせ、
さらに長ネギ、生姜の香味野菜をじっくり炒める。
このひと手間、大切ですよね。
甜麺醤の深いコク、大好きなの。
お酢を加えて加熱することでよりうま味が増しそう♪
最近、ようやく小松菜のおいしさがわかってきたの
豚バラ肉のこっくりとしたうま味と合わせたら
絶対おいしいね(*^^*)
札幌は急にオリンピックに向けての看板があちこちに。
マラソン・競歩に加えてサッカーの試合があるそうなの、
でも、あまり盛り上がってないのが残念!