東京は4回目の
緊急事態に入りました
蔓延防止だでも緊急事態でも
生活は変わらず…
「家飲み」が続いています
頂いた食材で色々料理できるのは
少ない楽しみの一つです♪
群馬県産の新鮮な野菜たち
今回は小松菜ですv(=∩_∩=)
小松菜ときのこのベーコンソテー☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産小松菜3株(160g)
ブナシメジ180g
ベーコン50g
ニンニク小さめ1片
(お好みで入れてください)
バター7g
鷹の爪半分
顆粒ブイヨン小さじ5分の2
黒胡椒(普通の胡椒でも)少し
塩(必要な時)少し
☆ 作り方 ☆
1)小松菜は5cmのざく切りにし
軸と葉を分けておく
ベーコンは1cm幅の短冊切り
ぶなしめじは下部を切り落とし
バラバラにする
鷹の爪は種をとり1mmの輪切り
ニンニクは細切りにする
2)フライパンにバター・ニンニク・
鷹の爪を入れて弱火で炒める
ベーコンとブナシメジを加えて
2-3分ほど炒めたら
小松菜の軸を加えて顆粒ブイヨンを
加えて全体に馴染んだら
小松菜の葉の部分を入れて
葉がしんなりしたら味をみて
塩と黒胡椒で味をととのえる
材料を切って炒めるだけの簡単一品
野菜が足りない
今回は洋風仕立てですが
和食なら油と白だしと油揚げに
中華ならごま油と鶏ガラスープと豚肉に
調味料や食材をちょこっと変えるだけで
全く違う料理に変身
小松菜は、さっと炒めるだけで
超簡単・時短・美味しい料理に
ピッタリの食材
東京のスーパーでは
小松菜は群馬県産が多いです
葉酸、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム
鉄、カリウム、食物繊維など
多くの栄養素をまんべんなく含んでいる
小松菜を美味しくたっぷり食べたい
「ぐんまクッキングアンバサダー」に参加中♪

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
緊急事態に入りました
蔓延防止だでも緊急事態でも
生活は変わらず…
「家飲み」が続いています
そんな中で
「ぐんまクッキングアンバサダー」の
モニターに参加して頂いた食材で色々料理できるのは
少ない楽しみの一つです♪
群馬県産の新鮮な野菜たち
今回は小松菜ですv(=∩_∩=)
小松菜ときのこのベーコンソテー☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産小松菜3株(160g)
ブナシメジ180g
ベーコン50g
ニンニク小さめ1片
(お好みで入れてください)
バター7g
鷹の爪半分
顆粒ブイヨン小さじ5分の2
黒胡椒(普通の胡椒でも)少し
塩(必要な時)少し
☆ 作り方 ☆
1)小松菜は5cmのざく切りにし
軸と葉を分けておく
ベーコンは1cm幅の短冊切り
ぶなしめじは下部を切り落とし
バラバラにする
鷹の爪は種をとり1mmの輪切り
ニンニクは細切りにする
2)フライパンにバター・ニンニク・
鷹の爪を入れて弱火で炒める
ベーコンとブナシメジを加えて
2-3分ほど炒めたら
小松菜の軸を加えて顆粒ブイヨンを
加えて全体に馴染んだら
小松菜の葉の部分を入れて
葉がしんなりしたら味をみて
塩と黒胡椒で味をととのえる
材料を切って炒めるだけの簡単一品
野菜が足りない

そう思ったときに
小松菜があればさっと作れます
今回は洋風仕立てですが
和食なら油と白だしと油揚げに
中華ならごま油と鶏ガラスープと豚肉に
調味料や食材をちょこっと変えるだけで
全く違う料理に変身

小松菜は、さっと炒めるだけで
超簡単・時短・美味しい料理に
ピッタリの食材

小松菜は群馬県産が多いです

葉酸、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム
鉄、カリウム、食物繊維など
多くの栄養素をまんべんなく含んでいる
小松菜を美味しくたっぷり食べたい

「ぐんまクッキングアンバサダー」に参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
連日の雷雨

シトシト雨より良いかな
今週末から
最高気温が30度超えの予報

夏が近いですね

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問などコメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
お早うございます
小松菜とキノコのベーコンソテー
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます
ベーコンと小松菜のソテー、
手早く作れて、もう一品欲しいときに便利ですね。
味付けにはにんにくとバターとブイヨン。
しっかりした旨みを想像しています。
ずっと小松菜はちょっと苦いなあと言ってたけど、
最近気が付いたの、新鮮な小松菜ほど苦くないって!
カットして炒めるだけでしゃきしゃきの歯ごたえ、
栄養もいっぱいって聞くし、最高だね(*^^*)
にんにくの風味ととっても相性がいいよね、
ベーコンのうま味も加わっておいしそう♪
こちらは蔓延防止は終了したけど札幌だけは例外、
どこへも行けず、つまんないよ。