台風が近づいているので
雲の多い朝
日差しがないので
そんなに暑くないかと思ったら
9時過ぎで31度
気温と湿度の高い週末です

「ぐんまクッキングアンバサダー」
8月の野菜がJA全農ぐんまさまより
今月の野菜
「群馬県産白ナス」
「群馬県産ズッキーニ」
「群馬県産豆王(枝豆)」
これらが冷蔵便で届きました(*^ワ^*)
         
p-DSCN1316
それぞれの野菜の特徴を
「ぐんまクッキングアドバイザー通信」から

群馬県産白ナス
p-DSCN1312
淡い緑色をした群馬県産の白なすは
加熱すると果肉がとろけるような
柔らかさになります
油との相性もいいので
ぜひ加熱調理でお楽しみください


群馬県産ズッキーニ
p-DSCN1311
クセがないズッキーニは
さまざまな料理に使える万能野菜!
加熱料理に使うイメージが強いですが
薄切りにしてピクルスや和え物にしても
おいしく食べられます。
火を使わない食べ方もおすすめです

群馬県産豆王(枝豆)
p-DSCN1314
甘みが強く、風味をしっかり楽しめる枝豆です
シンプルに塩ゆですれば
素材の味をたっぷり楽しめます
ビールのお供にも最高です
パスタやピラフの具に使えばメイン料理に
ひと手間加えて「ずんだ」にすれば
ヘルシーなおやつにもなりますね

枝豆は時間勝負
すぐに茹でます
部屋中に枝豆の
甘い香りが〜〜〜
p-DSCN1319
ふっくらとした枝豆は
「豆王」の名前にふさわしく
大粒で食べごたえがあります
つまみながら茹で加減を確認
料理にもたっぷり使いたい

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
新鮮ぐんまみのり館

コロナで逢えない友達にも
早速配達
夕方には
「ズッキーニのサラダ作った」
「私も作ってみた」
「枝豆、香りがあって高級店の味」
と、LINEで会話が弾みます
友達の料理も参考にして
私も色々作ってみます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
               

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します