今日(21日)は曇り
最高気温予報は30度
過ごしやすい気温です
「ぐんまクッキングアンバサダー」の
モニターで頂いた野菜
美味しく頂いています
今回は
群馬県産ズッキーニ
加熱しても生で食べても美味しい!
何より加熱時間が短くても良いので
時短簡単料理にもピッタリなんです♪
今回もチャチャと作ってみました (v^ー°)
ズッキーニとベーコンのクミンソテー☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産ズッキーニ1本(200g)
ベーコン60g
黄パプリカ少し
オリーブオイル小さじ2
クミンシード小さじ1
A{顆粒ブイヨン小さじ5分の1
粗挽き唐辛子少し
粗挽き黒胡椒少し}
1)ズッキーニは長さ3cmの棒状に切る
ベーコンはズッキーニより少し
小さめに切る
黄パプリカも同じような大きさに切る
2)フライパンにオリーブオイルと
クミンシードを入れて
弱火で香りが出るまで炒めたら
ベーコンを加えて脂が出るまで炒め
ズッキーニとパプリカを加えて
全体に油が回るまで炒める
3)Aを加えて全体に混ざったら
バターを加え
最後にレモン汁を回しかけ
皿に盛り付ける
クミンシードは最初に油で炒めると
香りがよく、固さも気になりません
クミンシードのカレー風味と
ベーコンの旨味をまとった
ズッキーニがとても美味しい

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
最高気温予報は30度
過ごしやすい気温です
「ぐんまクッキングアンバサダー」の
モニターで頂いた野菜
美味しく頂いています
今回は
群馬県産ズッキーニ
加熱しても生で食べても美味しい!
何より加熱時間が短くても良いので
時短簡単料理にもピッタリなんです♪
今回もチャチャと作ってみました (v^ー°)
ズッキーニとベーコンのクミンソテー☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産ズッキーニ1本(200g)
ベーコン60g
黄パプリカ少し
オリーブオイル小さじ2
クミンシード小さじ1
A{顆粒ブイヨン小さじ5分の1
粗挽き唐辛子少し
粗挽き黒胡椒少し}
レモン汁小さじ1
バター5g
☆ 作り方 ☆1)ズッキーニは長さ3cmの棒状に切る
ベーコンはズッキーニより少し
小さめに切る
黄パプリカも同じような大きさに切る
2)フライパンにオリーブオイルと
クミンシードを入れて
弱火で香りが出るまで炒めたら
ベーコンを加えて脂が出るまで炒め
ズッキーニとパプリカを加えて
全体に油が回るまで炒める
3)Aを加えて全体に混ざったら
バターを加え
最後にレモン汁を回しかけ
皿に盛り付ける
クミンシードは最初に油で炒めると
香りがよく、固さも気になりません

クミンシードのカレー風味と
ベーコンの旨味をまとった
ズッキーニがとても美味しい

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
素敵な週末をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
おはようございます
ズッキーニとベーコンのクミンソテー
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます
クミンシードの風味を油に移して、
風味豊かな炒めものになっていそう。
材料の切り方を揃えて、彩りも良好。
仕上げのバターとレモン汁で
さっぱりしていながらコクがありそうです。
見るからに新鮮なズッキーニだってわかるソテー♪
ピンクと黄色のコントラスト、とてもおいしそう。
オイルでじっくり加熱したクミンホールの香りも素敵。
最後のひと絞りしたレモンも爽やかなんでしょうね。
思い立ったら手軽に作れるのも良いなあ(*^^*)