久々に青空だった昨日(13日)
今朝は朝からどんより…
晴れが続かない9月です
7日に買ってベーコンソテーにした豆苗
毎日水を取り替えて一週間
再び立派な豆苗になりました(*^-^*)☆
豆苗とカニカマのサラダ☆ 材料(2人分) ☆
豆苗(2度目)90g
カニカマ60g
A{マヨネーズ大さじ1
柚子胡椒小さじ半分
レモン汁小さじ1}
黒胡椒少し
☆ つくり方 ☆
1)豆苗はハサミで3cmほどに
ザクザク切ながらボールに入れる
カニカマは細くほぐしながら
ボールに入れる
2)Aを入れてしっかり混ぜ合わせ
皿に盛り付け
お好みで黒胡椒をふる
1度目の固いときは油で
包丁やまな板は使わずに
キッチンハサミで
ザクザク切ります
柚子胡椒はお好みで
加減してください
家計の味方!
節約レシピ投稿キャンペーン参加中♪
ビールも秋バージョン
豚キムチ・サンマの梅干し煮
えのきのチーズオムレツ・稲荷寿司
全体が何となく茶色なのも
秋だからかしら
台風14号が東に動きそう…
各地で影響がでそうです
停滞している間に
小さくな〜れ
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
今朝は朝からどんより…
晴れが続かない9月です
7日に買ってベーコンソテーにした豆苗
毎日水を取り替えて一週間
再び立派な豆苗になりました(*^-^*)☆
豆苗とカニカマのサラダ☆ 材料(2人分) ☆
豆苗(2度目)90g
カニカマ60g
A{マヨネーズ大さじ1
柚子胡椒小さじ半分
レモン汁小さじ1}
黒胡椒少し
☆ つくり方 ☆
1)豆苗はハサミで3cmほどに
ザクザク切ながらボールに入れる
カニカマは細くほぐしながら
ボールに入れる
2)Aを入れてしっかり混ぜ合わせ
皿に盛り付け
お好みで黒胡椒をふる
1度目の固いときは油で
炒めて食べました

レシピはこちら→☆
その後、器に入れて水に浸して栽培2度目の豆苗は細く柔らかい

生でも美味しい

包丁やまな板は使わずに
キッチンハサミで
ザクザク切ります

加減してください
家計の味方!
節約レシピ投稿キャンペーン参加中♪
詳しくはこちらから→☆☆☆
ビールも秋バージョン


えのきのチーズオムレツ・稲荷寿司
全体が何となく茶色なのも
秋だからかしら

台風14号が東に動きそう…
各地で影響がでそうです
停滞している間に
小さくな〜れ

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
この前の豆苗、もう2回目の収穫ができたのね、
へー、2度目のほうが柔らかいんだあ。
1パックで2度楽しめる‥究極の節約レシピだね。
豆苗の青っぽい味がちょっと苦手なのだけど
マヨネーズと柚子胡椒の風味で気にならないかも。
今度買ってみようかな。
かにかま、最近は黄色い檸檬味と何味か不明の
青色があるんだよ(*^^*)
ビールの秋味、こちらは8月中旬から先行販売。
やはり季節に合わせてるのかなあ。
2回目の豆苗、初回よりも細いように見え、
その分、軟らかそうです。
面白そうだけど、毎日管理するのはちょっと無理かも。
カニかまとの組み合わせで、彩りも良好。
柚子胡椒の刺激が楽しめそうです。