「ぐんまクッキングアンバサダー」で頂いた
群馬県産の野菜を
毎日たっぷり頂いています
今回は加熱しても色がきれいな
群馬県産にら
卵との相性は抜群です (*^ー゚)v ♪
にらとカニカマのチーズ入り卵巻き☆ 材料(2人分*) ☆
群馬県産にら3,4本(16g)
カニカマ4本(28g)
プロセスチーズ16g
卵2個
生クリーム大さじ1
塩・胡椒各少し
油大さじ2
☆ つくり方 ☆
1)にらは1cmに切る
チーズは棒状にする
2)卵をボールに割り入れ
塩・胡椒・生クリームを入れて
箸で切るように混ぜ合わせる
3)フライパンを温めてから
油大さじ1を入れ
卵を全体に平らになるように
流し入れる
4)火を弱火にして
ニラ・カニカマ・チーズを
横向きに並べる
5)火を少し強くして
卵の底が焼けてきたら
手前から少しずつ巻く
途中卵が焦げそうなら
フライパンに油を
少しずつ足しながら卵を巻く
6)焼けたら取り出し粗熱がとれてから切り
皿に盛り付ける
*19×13cmの餃子焼き用フライパンで
作りました
チーズと生クリームが入ると
コクが増し
にらの独特な風味とマッチします



時間がかかりましたが
まあまあきれいな仕上がり

にらはビタミンAのもとになるβ-カロテン
ビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化ビタミンが
バランスよく含まれている
日本の古くから薬効のある野菜の代表格
スタミナづくりにも欠かせません

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
新鮮ぐんまみのり館
今日の最高気温29度予報

昨日の、朝は長袖
昼間は半袖夕方からまた長袖にチェンジ

明日以降急激に気温が下がり
平年並みになるのだとか
そろそろ夏物は終わりかしら

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
ニラの独特な香味とまろやかな卵の相性は抜群、
加えてカニカマの赤。
彩りがとても豊かで素敵〜♪
チーズと生クリームのコクが加わると
これはもうごちそう!(^^)!
ちゃんと具材が真ん中!
難しいよね、上手だわあ。
今日も暑いんだね。
こちらは雪虫が舞う季節、月末には雪かな。