「オイルを使って手軽に
      本格レシピコンテスト」
BOSCOシーズニングオイルのモニター料理です

このオイルは香りが良く
軽やかなオリーブオイルです

今回の料理に使ったのは
香ばしローストガーリック  \(@^0^@)/♪         

エビとレンコンのローストガーリックソテー
p2-DSCN2125
☆ 材料(2人分) ☆
エビ 90g
レンコン 100g
香草(パクチー) 1株
鷹の爪輪切り 少し
レモン 8分の1
香ばしローストガーリック 小さじ4
塩・胡椒 各少し
A{酢 小さじ半分
 塩 小さじ1}
B{白ワイン又は酒 小さじ2
 塩 2つまみ
 胡椒 少し
 片栗粉 小さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)レンコンは食べやすい大きさの
 薄切りにして
 ひたひたの水にAを加え
 柔らかくなるまで煮て
 水分を切っておく
 香草は葉と茎に分け
 茎は1cmに葉はざく切りにする
2)エビは殻と背わたを取り除き
 片栗粉小さじ1(分量外)と
 水を少し加えて手で揉むように
 汚れを取り除き、流水で洗い流し
 余分な水分を拭き取る
 Bで下味をつける
3)フライパンにローストガーリック
 小さじ2と鷹の爪を入れ
 2のエビを加えて両面を炒める
 エビ全体の色が変わったら
 レンコンと香草の茎を加えて
 さっくり混ぜ合わせ 
 塩・胡椒で味を整え
 香草の葉を(飾り用に少し残し)
 全体を混ぜ合わせ皿に盛り付ける
4)残した香草とレモンを飾り
 ローストガーリック小さじ2を
 全体に回しかける

ガーリックの香り
鷹の爪の辛味
レモンの酸味のコラボ
エビと香草で少しアジアン風の
香りの良いソテーです
p-DSCN2127
ローストガーリックで炒めるだけで
美味しそうなガーリックの香りが
料理を引き立ててくれますが
ローストガーリックオイルを
炒める時と仕上げのW使い
「追いローストガーリック」することで
フレッシュなオイルの旨味と
ガーリックの香りが
料理の仕上がりを1段引き上げます

香りの良い
BOSCOシーズニングオイルがあれば
料理やドレッシング作りが簡単
これは常備したいオイルです
p-DSCN1959

レシピブログの
「オイルを使って手軽に
      本格レシピコンテスト」参加中♪

シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ


10月も残り一週間
朝晩は冷え込みが厳しい
明日は雨予報
秋の天気は変わりやすいですね

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪