以前は何種類ものドレッシングを
冷蔵庫に入っていましたが
最近は、オイルと酢を使って
自分で作ることが多くなりました
シーズニングオイルを使うと
自家製ドレッシングが
手作りしました
鶏天と野菜の盛り合わせ☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉 230g
かぼちゃ 150g
レンコン 80g
トマト 1個
ブロッコリー 3房
A{塩 小さじ1
胡椒 少し
酒大さじ1
爽やかなレモンジンジャー 小さじ1}
天ぷら粉 適量
揚げ油 適量
<ドレッシング>
爽やかなレモンジンジャー 大さじ1
B{白ワインビネガー 大さじ2
塩 小さじ4分の3
黒胡椒 小さじ1弱
砂糖 小さじ2分の1}
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は一口大に切り
ブロッコリーは塩茹でして
水分を切っておく
レンコンは一口大に乱切りし
塩・酢(分量外)少し加えた
水に入れ、柔らかくなるまで
茹でて、水分を切っておく
トマトは他の野菜と同じ
大きさに切る
3)1の鶏肉に天ぷら粉をまぶし
油でからりと揚げる
少しずつ混ぜながら加え
ドレッシング作る
5)鶏天と野菜を盛り合わせ
食べる直前にドレッシングを
かき混ぜてから
全体にかけま回す
鶏肉の唐揚げを作る時は
下味に必ずレモンと生姜を入れますが
今回は塩・胡椒・酒と
爽やかなレモンジンジャーのみ
レモンの酸味と生姜の爽やかな
香りと味が鶏天に良く合います
唐揚げの時は片栗粉と
小麦粉を合わせていましたが
鶏を天ぷら粉で揚げると
簡単にカリッと仕上がります
これは、ブロ友の

野菜はお好みものを
たっぷり添えてサラダ代わりにもなる
メイン料理です
簡単にお好みの自家製ドレッシングを
作ることができます


レシピブログの
「オイルを使って手軽に
本格レシピコンテスト」参加中♪

シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
冷蔵庫に入っていましたが
最近は、オイルと酢を使って
自分で作ることが多くなりました
シーズニングオイルを使うと
自家製ドレッシングが
とても簡単にできます
今回は鶏肉に合わせて
レモンとジンジャーの爽やかな
シーズニングオイルを使って
料理に合うドレッシングを手作りしました
鶏天と野菜の盛り合わせ☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉 230g
かぼちゃ 150g
レンコン 80g
トマト 1個
ブロッコリー 3房
A{塩 小さじ1
胡椒 少し
酒大さじ1
爽やかなレモンジンジャー 小さじ1}
天ぷら粉 適量
揚げ油 適量
<ドレッシング>
爽やかなレモンジンジャー 大さじ1
B{白ワインビネガー 大さじ2
塩 小さじ4分の3
黒胡椒 小さじ1弱
砂糖 小さじ2分の1}
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は一口大に切り
Aを手で揉み込み
下味をつけておく
2)かぼちゃは一口大に切り 500Wのレンジで4-5分
(分量により加減してください)
柔らかくなるまで加熱するブロッコリーは塩茹でして
水分を切っておく
レンコンは一口大に乱切りし
塩・酢(分量外)少し加えた
水に入れ、柔らかくなるまで
茹でて、水分を切っておく
トマトは他の野菜と同じ
大きさに切る
3)1の鶏肉に天ぷら粉をまぶし
油でからりと揚げる
4)小さな器にBを入れて
しっかり混ぜ合わせてから
爽やかなレモンジンジャーを少しずつ混ぜながら加え
ドレッシング作る
5)鶏天と野菜を盛り合わせ
食べる直前にドレッシングを
かき混ぜてから
全体にかけま回す
鶏肉の唐揚げを作る時は
下味に必ずレモンと生姜を入れますが
今回は塩・胡椒・酒と
爽やかなレモンジンジャーのみ

レモンの酸味と生姜の爽やかな
香りと味が鶏天に良く合います

小麦粉を合わせていましたが
鶏を天ぷら粉で揚げると
簡単にカリッと仕上がります
これは、ブロ友の
「仁平さん」のブログで知りました
「ぶつぶつもぐもぐ 日々の食生活とか云々」は
こちらから→☆☆☆
鶏天、美味しい
野菜はお好みものを
たっぷり添えてサラダ代わりにもなる
メイン料理です

市販のドレッシングで
冷蔵庫のドアポケットいっぱい

そんな問題も解決
しかも
シーズニングオイルがあれば
簡単にお好みの自家製ドレッシングを
作ることができます



レシピブログの
「オイルを使って手軽に
本格レシピコンテスト」参加中♪
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ
今週末はハロウィン
まだ何も作れていない…
今日は頑張って作ろう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
鶏天に合わせたのはオリジナルにブレンドした
シーズニングオイル。
レモンジンジャー、ワインビネガーに黒胡椒の風味、
揚げ物もさっぱりいただけそう。
わたしは時々、天ぷら粉に片栗粉を混ぜて揚げるの、
ブログはいろんな方の調理法を知ることができて
楽しいね。
台風、東京に近づきそうと心配してましたが
大きく逸れたようで一安心。
ただ、進路方向にある地域は大変なことだね。
鶏肉の下味にシーズニングオイルのレモンジンジャー。
からっと揚がって、風味もよさそうです。
揚げた鶏肉とたっぷりの野菜、彩りも良く、ごちそうですね。
シーズニングオイルで作ったドレッシングも美味しそう。
単体でばかり使っていましたが、
ドレッシングにすれば、使い道が広がりますね。