野菜は新鮮なうちに使いたい
「ぐんまクッキングアンバサダー」
で頂いた
群馬県産春菊を使って
サラダに o(*⌒―⌒*)o♪
春菊とリンゴとチーズのサラダ☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産春菊 100g
リンゴ 2分の1個(100g)
モッツァレラチーズ 50g
塩 小さじ5分の1弱
黒胡椒 少し
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)春菊は柔らかい葉を摘んで
3cmの長さに切る
(茎は他の料理に使います)
2)リンゴは綺麗に洗って
皮ごと食べやすい大きさの
薄切りにし
レモン汁を回しかけておく
モッツァレラチーズは
1cm角に切る
3)食べる直前に
春菊に塩と胡椒をふりかけ
オリーブオイルで和えてから
リンゴとモッツァレラチーズを
加えてざっくり混ぜ合わせ
皿に盛り付ける
リンゴのほのかな甘味と
レモン汁の酸味がドレッシングの
味を補足します

春菊の葉が柔らかいこと
生で食べると
春菊の爽やかな美味しさを実感します
たっぷり食べたいサラダです
このサラダは柿で作っても
美味しいです
「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

新鮮ぐんまみのり館
どこも混み合いそうなので
近所で散歩しながら
紅葉を楽しみます
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
「ぐんまクッキングアンバサダー」
で頂いた
群馬県産春菊を使って
サラダに o(*⌒―⌒*)o♪
春菊とリンゴとチーズのサラダ☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産春菊 100g
リンゴ 2分の1個(100g)
モッツァレラチーズ 50g
塩 小さじ5分の1弱
黒胡椒 少し
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)春菊は柔らかい葉を摘んで
3cmの長さに切る
(茎は他の料理に使います)
2)リンゴは綺麗に洗って
皮ごと食べやすい大きさの
薄切りにし
レモン汁を回しかけておく
モッツァレラチーズは
1cm角に切る
3)食べる直前に
春菊に塩と胡椒をふりかけ
オリーブオイルで和えてから
リンゴとモッツァレラチーズを
加えてざっくり混ぜ合わせ
皿に盛り付ける
リンゴのほのかな甘味と
レモン汁の酸味がドレッシングの
味を補足します




生で食べると
春菊の爽やかな美味しさを実感します
たっぷり食べたいサラダです

このサラダは柿で作っても
美味しいです

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
天気の良い週末ですが
紅葉のシーズンでどこも混み合いそうなので
近所で散歩しながら
紅葉を楽しみます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
フレッシュな春菊の葉とリンゴ、モッツァレラチーズが
奏でるハーモニー♪
香、食感、味のバランスがとても良さそう、
想像しただけでうっとり(*^^*)
お料理にフルーツは難しいなあと思うけど
そこをさらりと表現するのはさすがだわ。
こちらの晴天は今日まで。
昨日は久々に山に散策に行ってきました♪
春菊とリンゴの組み合わせは、自分では思い付きません。
さすが、上手くフルーツを使いこなしています。
更にモッツァレラチーズで旨みとコクが加わり、
軟らかな春菊の葉の風味が活かされたサラダ。
masakohimeさんらしい一品ですね。
苦味があうのか、りんごとか柿とかと合わせると美味しいですよね、春菊。チーズとの相性も♡
子供の頃は春菊の香りやえぐみが苦手で、鍋やすきやきに入っているとテンションだだ下がり^^;
でしたが、オトナになって、大好きな野菜になりました。
最近は生食OKなものがほとんどですし、オリーブオイルと塩でわしわし食べてます^o^