牡蠣が美味しい季節になりました
夏牡蠣もありますが
値段が比較的安く
牡蠣とシメジの卵とじ☆ 材料(2人分) ☆
牡蠣 150g
シメジ 100g
卵 1個
小ねぎ1本
ニンニク 1片
A{酒 小さじ1
醤油 小さじ
片栗粉 小さじ1}
B{スープ 100ml
オイスターソース 小さじ1
塩・胡椒 各少し}
豆板醤 小さじ半分
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣は片栗粉と少しの水と
一緒にボールに入れて手で
優しく揉んで汚れをだし
流水で洗い流してから
キッチンペーパーで水分を
取り除きAで下味をつける
2)シメジは石づきを切り取り
バラバラにする
ニンニクは細切りにする
小ねぎは小口切りにする
3)フライパンにごま油と
ニンニク・豆板醤を入れて
弱火で香りが出るまで炒め
1の牡蠣を加えて両面を焼く
4)牡蠣をフライパの端によせ
シメジを加え2-3分炒めたら
Bの調味料を加え混ぜ合わせ
最後に卵を溶いて加える
5)皿に盛り付け小ねぎを飾る
シメジと卵と牡蠣の相性がバッチリ
少しピリ辛がビールやご飯に
エビとアボカドとチーズの春巻き
高菜炒飯
ブロッコリーと牛肉のオイスターソース炒め
チンゲン菜とパプリカのスープ煮
温めた紹興酒で乾杯
11月も、はや下旬
スーパーなのでは
クリスマス用品や
お正月食材・おせちなど
年末年始商戦が活発です


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
夏牡蠣もありますが
値段が比較的安く
色々な料理に使える今が
我が家のベストシーズンヾ(@^▽^@)ノ
牡蠣とシメジの卵とじ☆ 材料(2人分) ☆
牡蠣 150g
シメジ 100g
卵 1個
小ねぎ1本
ニンニク 1片
A{酒 小さじ1
醤油 小さじ
片栗粉 小さじ1}
B{スープ 100ml
オイスターソース 小さじ1
塩・胡椒 各少し}
豆板醤 小さじ半分
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣は片栗粉と少しの水と
一緒にボールに入れて手で
優しく揉んで汚れをだし
流水で洗い流してから
キッチンペーパーで水分を
取り除きAで下味をつける
2)シメジは石づきを切り取り
バラバラにする
ニンニクは細切りにする
小ねぎは小口切りにする
3)フライパンにごま油と
ニンニク・豆板醤を入れて
弱火で香りが出るまで炒め
1の牡蠣を加えて両面を焼く
4)牡蠣をフライパの端によせ
シメジを加え2-3分炒めたら
Bの調味料を加え混ぜ合わせ
最後に卵を溶いて加える
5)皿に盛り付け小ねぎを飾る
シメジと卵と牡蠣の相性がバッチリ

少しピリ辛がビールやご飯に
ピッタリです





卵は2個にしても

その他の料理は
エビとアボカドとチーズの春巻き
高菜炒飯
ブロッコリーと牛肉のオイスターソース炒め
レシピはこちら→☆
チンゲン菜とパプリカのスープ煮
温めた紹興酒で乾杯

11月も、はや下旬
スーパーなのでは
クリスマス用品や
お正月食材・おせちなど
年末年始商戦が活発です
我が家もそろそろ
クリスマスの準備
ではなく

その前に夏物の冬物の
入れ替えをしなくては
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
牡蠣が美味しい季節ですね。
オイスターソース味のスープに合わせて、卵とじ。
間違いなく牡蠣にマッチする味付けですね。
牡蠣の食べ方というと、生かフライばかり。
新しいものに挑戦してみたくなりました。
もっとも、今夜は、嫁さんがカキフライにするらしいです。
牡蠣の卵とじ以外も、しっかりと中華のラインナップ。
サクッと揚がった春巻きも魅力的ですし、
炒めものとスープ煮で野菜もたっぷり。
温かい料理がずらっと並ぶのも手際の良さでしょうね。
牡蠣とシメジの卵とじ、ふんわりおいしそう(*^^*)
わたしは牡蠣料理はワンパターンになりがち、
そもそも中華風に仕上げるって発想が浮かばない‥
オイスターソースと豆板醤、作ってみようっと♪
高菜炒飯もパラりとしていてさすがの仕上がり!
春巻きもおいしそう‥うちに作りに来てほしいよ。
今日は朝から雪がちらちら舞って寒い一日、
名寄は一晩で50センチ以上の積雪だってびっくり。