活き赤貝を開くだけで
白ワインとの相性を考えて
ブロッコリーと鮭を使った
酸味が爽やかな一品 (0^ー^0)
ブロッコリーと鮭のレモンソテー☆ 材料(2人分) ☆
鮭切り身 150g
ブロッコリー 80g
玉ねぎ 30g
レモンスライス 4枚
ブイヨンスープ 大さじ2
レモン汁 大さじと小さじ2
塩 少し
ホワイトペパー(又は胡椒) 少し
ガーリックパウダー 少し
小麦粉 小さじ2
オリーブオイル 大さじ1
☆ 作り方 ☆
小麦粉を薄くまぶす
2)玉ねぎは繊維にそって
スライスしておく
ブロッコリーは小房にわけ
固めに塩茹でして水分を
しっかり切っておく
3)フライパンにオリーブオイルを入れ
玉ねぎを入れしんなりしたら
鮭を入れて両面を焼く
4)ブイヨンスープとレモン汁と
レモンのスライスを加えて
全体を混ぜ合わせ
最後にブロッコリーを加えて
ひと混ぜしたら皿に取り出す
ブロッコリーは必ず最後に加えます
時間が経つとブロッコリーの
食材の下処理をしておけば
あっという間に出来上がり
酸味はお好みでどうぞ
スモークチキンサラダ
かぼちゃのサラダ
赤貝のサラダ仕立て
ワインは
クロシェ デ ドゥー ローズブラン 2020
この日はたった一口で食べ終えた
赤貝が主役でした
昼間はまだまだ17度ほどあり
日差しもあるのでポカポカ
でも、この暖かさは今日までらしく
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
時間がかかってしまった
あの日の夕食…
その他の料理は白ワインとの相性を考えて
ブロッコリーと鮭を使った
酸味が爽やかな一品 (0^ー^0)
ブロッコリーと鮭のレモンソテー☆ 材料(2人分) ☆
鮭切り身 150g
ブロッコリー 80g
玉ねぎ 30g
レモンスライス 4枚
ブイヨンスープ 大さじ2
レモン汁 大さじと小さじ2
塩 少し
ホワイトペパー(又は胡椒) 少し
ガーリックパウダー 少し
小麦粉 小さじ2
オリーブオイル 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)鮭は小さめの一口大に切り
塩とホワイトペパーと
ガーリックパウダーと
レモン汁小さじ2で下味をつける
茶こしなどを使い小麦粉を薄くまぶす
2)玉ねぎは繊維にそって
スライスしておく
ブロッコリーは小房にわけ
固めに塩茹でして水分を
しっかり切っておく
3)フライパンにオリーブオイルを入れ
玉ねぎを入れしんなりしたら
鮭を入れて両面を焼く
4)ブイヨンスープとレモン汁と
レモンのスライスを加えて
全体を混ぜ合わせ
最後にブロッコリーを加えて
ひと混ぜしたら皿に取り出す
ブロッコリーは必ず最後に加えます
時間が経つとブロッコリーの
色が変わるので気をつけて

鮭は小さめに切ってください
この日は少し大き過ぎたので

(実は後日、分量確認のため
同じ料理をつくりました)
食材の下処理をしておけば
あっという間に出来上がり
酸味はお好みでどうぞ

スモークチキンサラダ
かぼちゃのサラダ
赤貝のサラダ仕立て
ドレッシングのレシピはこちら→☆
ワインは
クロシェ デ ドゥー ローズブラン 2020
この日はたった一口で食べ終えた
赤貝が主役でした

昼間はまだまだ17度ほどあり
日差しもあるのでポカポカ
でも、この暖かさは今日までらしく
明日は、冷たい北風
木枯らし一号に
なるかもしれないそうです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
ブロッコリーとサーモンのソテー、
彩りが抜群、無論、美味しそうです。
ブロッコリーは、茹でて食べるばかり。
masakohimeさんの記事を見て、
炒めものにも使って身たくなっています。
サラダとサラダ仕立ての3品。
味付けのバリエーションの豊富さはさすがです。
ブロッコリーと鮭のレモンソテー、本当に色が美しい♪
鮭のソテーとレモンの風味、合うよね(*^^*)
ブイヨンスープにレモン汁、味がよくなじみやすそう、
加えて鮭がふんわり仕上がって良いなあ。
そうそう、ブロッコリーは酸味があると色が変わるね、
細やかな気遣い、さすが!
えっ、分量確認のためにもう一度作ったの!?
昨日と今日の朝は道路が雪で真っ白。
お昼にはすっかり消えたけど小樽では平年の6倍の
積雪になってるらしい。
今年は暖冬って聞いていたんだけどね。