2021年の大晦日です
昨日からおせちの準備をはじめて
酢の物と栗きんとんは
出来上がり!
今日は煮物や焼き物系を
お正月料理の保存のために
冷蔵庫の整理を兼ねて
残り物大作戦開始です o(*⌒―⌒*)o♪
ピーマンのひき肉詰め
☆ 材料(2人分) ☆
合いびき肉 20g
ピーマン 5個
玉ねぎ 50g
エノキ 40g
バター 10g
A{卵 1個
塩・胡椒 各少し
ケチャップ 大さじ1}
大根おろし 適量
もみじおろし 適量
ポン酢 適量
油 大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎをエリンギは
みじん切りにして
バターで炒めて冷ましておく
2)ひき肉にAを加えて
手で揉むようにしっかり
混ぜ合わせ
冷めた1の玉ねぎを加える
3)ピーマンは横半分に切り
ヘタの部分は小さな包丁で
丁寧に切り取り
種は中からスプーンで取り除き
小麦粉を茶こしなどを使って
内側に薄くふりかける
4)3のピーマンに2の肉を
しっかり詰め込んで
油を敷いたフライパンに入れ
蓋をして8-10分焼く
5)トングなどを使って
ピーマンをひっくり返し
肉の部分に焼き目をつける
6)焼けたピーマンを盛り付け
大根おろし・もみじおろしを添え
ポン酢で食べる
肉に焼き色がつけないと
白っぽくて
美味しそうにみえません
残り物消費大作戦 その1
ポテサラのちくわ天
残りのもの大作戦 その2
大根のステーキおでんの残り物の大根
色が濃いのですが実は薄味
バターでソテーしています


ごぼうのサラダ
残りのもの大作戦 その3
おでんご飯練り物は細かく刻んで
人参とれんこんを少し刻んで

年末年始は酒量が多いので
この日は控えめに
薄〜い焼酎お湯割りで
午後もおせち作りです

2021年の一年間も
ブログを訪問、温かなコメントなど
ありがとうございました
見てくださる方がいるから
こうしてブログを続けられて
いるのだと、毎年感じています
来年もなんとか
頑張り続けたいと思っています
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
昨日からおせちの準備をはじめて
酢の物と栗きんとんは
出来上がり!
今日は煮物や焼き物系を
お正月料理の保存のために
冷蔵庫の整理を兼ねて
残り物大作戦開始です o(*⌒―⌒*)o♪
ピーマンのひき肉詰め
☆ 材料(2人分) ☆
合いびき肉 20g
ピーマン 5個
玉ねぎ 50g
エノキ 40g
バター 10g
A{卵 1個
塩・胡椒 各少し
ケチャップ 大さじ1}
大根おろし 適量
もみじおろし 適量
ポン酢 適量
油 大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎをエリンギは
みじん切りにして
バターで炒めて冷ましておく
2)ひき肉にAを加えて
手で揉むようにしっかり
混ぜ合わせ
冷めた1の玉ねぎを加える
3)ピーマンは横半分に切り
ヘタの部分は小さな包丁で
丁寧に切り取り
種は中からスプーンで取り除き
小麦粉を茶こしなどを使って
内側に薄くふりかける
4)3のピーマンに2の肉を
しっかり詰め込んで
油を敷いたフライパンに入れ
蓋をして8-10分焼く
5)トングなどを使って
ピーマンをひっくり返し
肉の部分に焼き目をつける
6)焼けたピーマンを盛り付け
大根おろし・もみじおろしを添え
ポン酢で食べる
肉に焼き色がつけないと
白っぽくて
美味しそうにみえません

残り物消費大作戦 その1
ポテサラのちくわ天
残りのもの大作戦 その2
大根のステーキおでんの残り物の大根
色が濃いのですが実は薄味
バターでソテーしています



ごぼうのサラダ
残りのもの大作戦 その3
おでんご飯練り物は細かく刻んで
人参とれんこんを少し刻んで
残った煮汁で煮てから
一緒に炊き込みました
青のりを少しふりかけて
年末年始は酒量が多いので
この日は控えめに
薄〜い焼酎お湯割りで

スーパーが揃って3日まで休業
なので〜
3日間の食事を考えながら午後もおせち作りです


2021年の一年間も
ブログを訪問、温かなコメントなど
ありがとうございました

見てくださる方がいるから
こうしてブログを続けられて
いるのだと、毎年感じています
来年もなんとか
頑張り続けたいと思っています

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
どれもおいしそう♪
しっかり冷蔵庫の中を把握して残り物大作戦、
在庫をしっかり使いきって新年の食材を準備、
なかなか真似ができません。
今年も楽しいお付き合い、ありがとうございます。
来年こそは穏やかな日々が戻るといいなあと思います。
佳いお正月を過ごしてくださいね。
おでんの素材を使った料理、
大根ステーキもおでんごはんも美味しそう。
こういった技は見習いたいです。
新年は元日に当直、2日と3日は休み。
近所のスーパーは2日から開くので、ノープラン。
行き当たりばったりでも何とかなりそうです。
今年もあとわずか。
来年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年も すてきなメニューを楽しみにしています。
ブログでお知り合いになれ、ブログ万歳!
今年もよろしくお願いします。