2022年
明けましておめでとうございます!
毎年
30日から作った料理と
市販品をお重に詰めています
毎年あまり代わり映えしませんが
2022年のおせちです
筑前煮、牛蒡の牛肉巻き、煮豚煮豚は今年始めて登場
栗きんとんは秋に熊本から
届く栗を甘く煮て冷凍保存し
安納芋と一緒に甘く仕上げています
後は市販ばかり
31日にも作ってしまった…
千枚漬けは山形の友達の手作り
赤蕪漬けは市販品
安くならないのは分かっていたので
早めに買って醤油漬けにして冷凍
数の子のクリームチーズ和え☆ 材料(2人分) ☆
味付け数の子 40g
A{クリームチーズ 32g
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
柚子胡椒 小さじ4分の1}
柚子の皮 少し
かいわれ大根 少し
☆ つくり方 ☆
1)クリームチーズを室温で
柔らかくしてAを混ぜ合わせる
2)数の子は5mm角くらいに切り
クリームチーズで和える
3)器に盛り付け
柚子の皮とカイワレ大根を飾る
数の子は薄く味がついているものです
数の子の塩分と考え合わせて
調味料を調整してください
これにお刺身が加わります
日々の料理を楽しく作れたらと
考えています
今年もよろしくおねがいします
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
明けましておめでとうございます!
毎年
30日から作った料理と
市販品をお重に詰めています
毎年あまり代わり映えしませんが
2022年のおせちです
筑前煮、牛蒡の牛肉巻き、煮豚煮豚は今年始めて登場
タレをかければよかった…
鮭の昆布巻は市販品
栗きんとんは秋に熊本から
届く栗を甘く煮て冷凍保存し
安納芋と一緒に甘く仕上げています
後は市販ばかり
柚子汁と甘酢で味付けしています
酢ハス11月に作り置いたのを忘れて31日にも作ってしまった…
千枚漬けは山形の友達の手作り
赤蕪漬けは市販品
安くならないのは分かっていたので
早めに買って醤油漬けにして冷凍

数の子のクリームチーズ和え☆ 材料(2人分) ☆
味付け数の子 40g
A{クリームチーズ 32g
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
柚子胡椒 小さじ4分の1}
柚子の皮 少し
かいわれ大根 少し
☆ つくり方 ☆
1)クリームチーズを室温で
柔らかくしてAを混ぜ合わせる
2)数の子は5mm角くらいに切り
クリームチーズで和える
3)器に盛り付け
柚子の皮とカイワレ大根を飾る
数の子は薄く味がついているものです
数の子の塩分と考え合わせて
調味料を調整してください

これにお刺身が加わります

料理時々お菓子

もっと時々パン
新しい食材や調味料を試したり
日々の料理を楽しく作れたらと
考えています
今年もよろしくおねがいします

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
丁寧に作られたおせちの重、見事ですね。
筑前煮は味がしみていておいしそう、
紅白のかまぼこには飾りの細工、さすがだわ♪
数の子のクリームチーズ和え、
濃厚なクリームチーズと数の子のプチプチが出会って
たまらなくおいしそう。
ワインにも日本酒にもピッタリ(*^^*)
今年も楽しいお付き合いよろしくお願いします。
かなみにぃです。
お節、とっても美味しそう、、、数の子のアレンジには脱帽です!クリームチーズと合うのですね!
私もパリの日本食スーパーで数の子を買って仕込みましたが、ほんの少しでなかなかのお値段…余ることなくサラッと食べ切ってしまいました、、(泣)
来年は少し事前に取り分けておいてこのクリームチーズ和え試してみたいです^ ^!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。