昨日(6日)は
昼前からチラホラ舞っていた雪が
午後から積もりはじめて
夕方には大雪警報に
昨夜はホットワイン
牛肉(塊または厚切り) 150g
ピーマン 3個
黄パプリカ 少し
赤パプリカ 少し
A{醤油 小さじ半分
酒 小さじ1
塩・胡椒 各少し
ガーリックパウダー 少し
片栗粉 小さじ1}
B{中華スープ 50ml
砂糖 小さじ4分の1
油 大さじ1
ごま油 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)ピーマン・パプリカは細切りにする
牛肉は細切りにして
Aで下味をつける
Bをあわせておく
2)フライパンを熱してから
油を入れてピーマンとパプリカと
塩をひとつまみ加えて強火で
1分ほど炒めて取り出す
3)同じフライパンにごま油と
豆板醤を入れて弱火で炒め
香りが出てきたら牛肉を
加えて色が全て変わるまで
中火でしっかり炒める
4)ピーマンとパプリカを戻し入れ
Bの調味料を加えて
全体に混ざるまで炒める

蒸し鶏のサラダ練ごまとすりごまを
たっぷり使ったタレで
モヤ酢
ザーサイ湯豆腐
餃子のスープ
温めた紹興酒で
各地で事故や渋滞や
交通機関の休止や遅延
雪に弱い首都圏です
今日は7草
栄養があり消化の良い食材を
集めた食事にしましょう
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
昼前からチラホラ舞っていた雪が
午後から積もりはじめて
夕方には大雪警報に
寒くて外に出られず
読書の1日となりました v(。-_-。)v
昨夜はホットワイン
その前夜はホット紹興酒
その日のな〜んちゃって中華

ピリ辛のカラフル青椒肉絲
(チンジャオロース)
☆ 材料(2人分) ☆牛肉(塊または厚切り) 150g
ピーマン 3個
黄パプリカ 少し
赤パプリカ 少し
A{醤油 小さじ半分
酒 小さじ1
塩・胡椒 各少し
ガーリックパウダー 少し
片栗粉 小さじ1}
B{中華スープ 50ml
砂糖 小さじ4分の1
オイスターソース 小さじ1
胡椒 少し}
豆板醤 小さじ半分(お好みの量)油 大さじ1
ごま油 大さじ1
塩 ひとつまみ
☆ 作り方 ☆
1)ピーマン・パプリカは細切りにする
牛肉は細切りにして
Aで下味をつける
Bをあわせておく
2)フライパンを熱してから
油を入れてピーマンとパプリカと
塩をひとつまみ加えて強火で
1分ほど炒めて取り出す
3)同じフライパンにごま油と
豆板醤を入れて弱火で炒め
香りが出てきたら牛肉を
加えて色が全て変わるまで
中火でしっかり炒める
4)ピーマンとパプリカを戻し入れ
Bの調味料を加えて
全体に混ざるまで炒める
豆板醤でピリ辛仕上げ

ピーマンが沢山残っていたので
って、使ったのは3個だけでした
蒸し鶏のサラダ練ごまとすりごまを
たっぷり使ったタレで

モヤ酢
ザーサイ湯豆腐
餃子のスープ
翌日のお昼に
このスープにお餅を入れて
中華雑煮にしました





温めた紹興酒で

昨日の東京の雪 今朝の状況
積雪7〜10cm各地で事故や渋滞や
交通機関の休止や遅延
雪に弱い首都圏です

今日は7草

栄養があり消化の良い食材を
集めた食事にしましょう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
華やか色の青椒肉絲、美しい♪
食卓がパアっと明るくなりそう(*^^*)
ピーマンだけで作るイメージだけど
色とりどりのパプリカを入れるのもアリだよね。
蒸し鶏のサラダに餃子入りのスープ、
しっかり中華まとめられていて素敵〜♡
雪、ビックリするくらい降ったね。
TVで見るシーンにこれはヤバいと思ったよ。
雪が解けても日陰は油断大敵、気をつけてね。
カラフルな青椒肉絲。
2色のパプリカを使うと、より華やかですね。
蒸し鶏のサラダにチンゲン菜、
こういった使い方は参考になります。
そちらはしっかり雪が積もったようで、
事故やら転倒、交通規制など大変でしたね。
見る分にはいいけど、出歩きたくはないですね。