予定が合えば
毎週土曜日は3時間ほどの
三姉妹リモート
何をそんなに話すことがあるかと
呆れられていますが
「かしまし三姉妹」ですから
事前に準備しています
この夜は2日前から仕込んだ
おでん (v^ー°)
おでんだけでは飽きるので
小品をつくります
えのき茸の辛子明太子和え☆ 材料(2人分) ☆
えのき茸 100g
モロッコいんげん 1本
A{辛子明太子 1腹
マヨネーズ 大さじ1
昆布茶 ひとつまみ
胡椒 少し}
塩 少し
レモン 8分の1個
☆ 作り方 ☆
1)えのき茸は下部を切り落とし
バラバラにしてラップをして
500wのレンジで1分加熱する
2)モロッコいんげんは斜め細切りにして
塩ゆでしてから水分をとっておく
3)辛子明太子は薄皮を取り除き
Aを混ぜ合わせ
えのき茸とモロッコいんげんを和える
4)皿に盛り付けレモンを添える
レモン汁はマヨネーズなどと一緒に
合わせておいても良いですね
シャキシャキのえのき茸に
辛子明太子がよく合う
このえのき茸と辛子明太子のコラボ

「ぶつぶつもぐもぐ日常生活の云々」
仁平さんのブログはこちらから→☆☆☆
おでん煮込み過ぎたか、大根の色が濃い
「白っぽいよりずっと美味しそうだ」
リンゴと水菜のサラダ
鰻の白焼き
最高気温は9度予報
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
毎週土曜日は3時間ほどの
三姉妹リモート
何をそんなに話すことがあるかと
呆れられていますが
「かしまし三姉妹」ですから
リモートは17時過ぎに終わるので
夕食はできるだけ事前に準備しています
この夜は2日前から仕込んだ
おでん (v^ー°)
おでんだけでは飽きるので
小品をつくります
えのき茸の辛子明太子和え☆ 材料(2人分) ☆
えのき茸 100g
モロッコいんげん 1本
A{辛子明太子 1腹
マヨネーズ 大さじ1
昆布茶 ひとつまみ
胡椒 少し}
塩 少し
レモン 8分の1個
☆ 作り方 ☆
1)えのき茸は下部を切り落とし
バラバラにしてラップをして
500wのレンジで1分加熱する
2)モロッコいんげんは斜め細切りにして
塩ゆでしてから水分をとっておく
3)辛子明太子は薄皮を取り除き
Aを混ぜ合わせ
えのき茸とモロッコいんげんを和える
4)皿に盛り付けレモンを添える
レモン汁はマヨネーズなどと一緒に
合わせておいても良いですね

シャキシャキのえのき茸に
辛子明太子がよく合う

このえのき茸と辛子明太子のコラボ
仁平さんブログレシピ
「ほうれん草とエノキダケの辛子明太子和え」
を読んだその夜につくりました
「ぶつぶつもぐもぐ日常生活の云々」
仁平さんのブログはこちらから→☆☆☆
おでん煮込み過ぎたか、大根の色が濃い

「白っぽいよりずっと美味しそうだ」
と、ソムリエさん

リンゴと水菜のサラダ
鰻の白焼き
おでんは電気鍋が自動で
今朝は少し暖かったけれど最高気温は9度予報
木曜日から再び寒波の予報
冬眠したい…

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
しっかり味が染みたおでん、良い色〜!(^^)!
大根の色も卵もうっとり。
やはり手間をかけるって大事ね。
エノキダケの明太子和え、いんげんの緑が効いて
とってもおいしそう。
ご飯のおかずにもお酒にもピッタリだね。
事前に準備していたとはいえ
しっかり整えられた食卓、素敵です。
三姉妹のおしゃべりタイム、うらやましい♪
しっかり味が染みたおでん。
大根の色合いは見事です。
なかなかここまで味が染みません。
エノキダケの辛子明太子和え、
リンクありがとうございます。
マヨネーズに昆布茶を加えて、より美味しそう。
モロッコインゲンの緑が映えますね。