群馬県産きゅうりを使って
何を作ろうか考えて〜
温かいスープにしてみよう (*^ー゚)v ♪
きゅうりの豆乳すり流し☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産きゅうり 1本と半分
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 100g
調整豆乳 400ml
顆粒鶏がらスープの素 小さじ2
すりごま(白) 大さじ2
煎りごま(白) 大さじ1
塩 少し
ホワイトペパー 少し
糸唐辛子 少し
☆ 作り方 ☆
1)きゅうり1本はすりおろす
きゅうり半分は縦半分に切ってから
斜め薄切りにする
豚肉は3cmくらいの一口大に切る
2)鍋に豚肉を入れて炒め
色がすべて変わったら
豆乳と鶏ガラスープの素と
すりごまを加えて弱火で煮込む
3)ふつふつしてきたらきゅうりの
薄切りを加えて1-2分煮込み
塩とホワイトペパーで味を
整え、煎りごまを加える
4)器に盛り付け
お好みで糸唐辛子を飾る
きゅうりのすり流しは
夏のスープですが
豚肉を加えることでコクと
冷めないスープに変わります
旨味がたっぷり
口当たりはさっぱりと飲める
きゅうりの温かいすり流し
美味しいです
何を作ろうか考えて〜
温かいスープにしてみよう (*^ー゚)v ♪
きゅうりの豆乳すり流し☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産きゅうり 1本と半分
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 100g
調整豆乳 400ml
顆粒鶏がらスープの素 小さじ2
すりごま(白) 大さじ2
煎りごま(白) 大さじ1
塩 少し
ホワイトペパー 少し
糸唐辛子 少し
☆ 作り方 ☆
1)きゅうり1本はすりおろす
きゅうり半分は縦半分に切ってから
斜め薄切りにする
豚肉は3cmくらいの一口大に切る
2)鍋に豚肉を入れて炒め
色がすべて変わったら
豆乳と鶏ガラスープの素と
すりごまを加えて弱火で煮込む
3)ふつふつしてきたらきゅうりの
薄切りを加えて1-2分煮込み
塩とホワイトペパーで味を
整え、煎りごまを加える
4)器に盛り付け
お好みで糸唐辛子を飾る
きゅうりのすり流しは
夏のスープですが
豚肉を加えることでコクと
冷めないスープに変わります

口当たりはさっぱりと飲める
きゅうりの温かいすり流し
美味しいです

白だしを使って
和風スープにしても

歯ごたえがあり、みずみずしい
加熱した料理にもピッタリです

クッキングアンバサダーの活動を
よりよくするために
ブログ読者の方へのアンケートです
ご協力をよろしくお願いします!!
今日は雲の多い日ですが
気温は10度近くまで上がる予報
午後には少し日差しがでそうです
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
きゅうりをすりおろして豆乳のスープに♪
きゅうりの青い感じが豆乳でマイルドになって
飲みやすそう。
スープにたっぷりのすりごま、わたしも良くするよ、
香ばしさと独特のコクが出ておいしくなるよね。
豚肉が入ることで満足感もあって良いなあ(*^^*)
きゅうりは炒めたことはあるけどスープは未経験、
どんな味わいなのかとっても気になる〜♪