今日は朝から日差しがあり
穏やかな冬晴れ

群馬県産きゅうりを使って
簡単な炒めものに   (v^ー°)          

きゅうりとイカの炒めもの
p-DSCN3165
☆ 材料(2人分) ☆
きゅうり 1本
ムラサキイカ(肉厚のイカ) 100g
長ネギ 10cm
生姜 1片
A{酒 大さじ1
 塩 少し
 ホワイトペパー 少し
 片栗粉 小さじ1}
B{鶏ガラスープ 100ml
 塩 少し
 ホワイトペパー 少し
 五香粉 少し}
糸唐辛子 少し
こめ油(太白油やサラダ油) 大さじ1

☆ 作り方 ☆
1)きゅうりは4cmくらいの長さに切り
 縦に4つ割にする
 (太い場合は6つ割り)
 長ネギは縦半分に切ってから
 斜め細切りにする
 生姜は細切りにする
2)イカは斜め格子状に切れ目を入れて
 3-4cmの短冊切りにする
 (今回は短冊切りにしてあるものを使用)
 Aで下味をつけておく
3)フライパンに油を入れて
 きゅりを加えて全体に油がまわり
 きゅうりがしんなりするまで
 炒めて、取り出す
4)同じフライパンに油を少し足し
 生姜と長ねぎをいれて
 香りが出るまで炒めたら
 イカを加えて2-3分炒め
 きゅうりを戻し入れてから
 Bを加え、とろみが少し出るまで
 炒めて皿に取り出し
 糸唐辛子を飾る

p-DSCN3162

五香粉はなくても良いですが
五香粉を使うと
急に中華料理に変〜身
糸唐辛子は大人はたっぷりめ
お子様はなしで
p-DSCN3167

歯ごたえのしっかりしている
群馬県産きゅうりは
炒めても美味しさがそのまま
p-DSCN3098
もちろんサラダでも
とても美味しいです

クッキングアンバサダーの活動を
よりよくするために
ブログ読者の方へのアンケートです
ご協力をよろしくお願いします!!

あっという間に
2月も半分を過ぎました
時間に追いつけません

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
              

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪