熊本の兄から届いたタケノコ
自分で茹でると
タケノコのピリ辛☆ 材料(2人分) ☆
タケノコの甘皮 130g
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ4分の1
A{ウェイパー 小さじ半分
☆ 作り方 ☆
1)甘皮は一口大に切る
2)フライパンにごま油を入れて
豆板醤を加えて香りが出てきたら
甘皮を加えて2,3分炒め
もし茹でる機会があれば
ぜひ作ってみてください
タケノコを使った中華の食卓
次回は春巻きの紹介をします
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
自分で茹でると
皮ではない柔らかい部分の
甘皮も使えます
その甘皮を使った簡単料理 v(*'-^*)ゞ タケノコのピリ辛☆ 材料(2人分) ☆
タケノコの甘皮 130g
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ4分の1
A{ウェイパー 小さじ半分
胡椒 少し}
青のり 少し
白ごま 少し
☆ 作り方 ☆
1)甘皮は一口大に切る
2)フライパンにごま油を入れて
豆板醤を加えて香りが出てきたら
甘皮を加えて2,3分炒め
Aを加える
3)皿に盛り付けて
白ごまと青のりを飾ります
シナチクより柔らかく
簡単に味が決まります
タケノコが沢山出回るこの季節にもし茹でる機会があれば
ぜひ作ってみてください

タケノコを使った中華の食卓
次回は春巻きの紹介をします

今週後半から気温が下る予報
気温の変動が激しいこの頃
体調に気をつけてお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (4)
タケノコの甘皮のピリ辛炒め、
自分でタケノコを茹でると、こういった楽しみがありますね。
タケノコ料理はわが家では嫁さんにお任せ。
甘皮はどうしているんだろうか、把握していません。
優しい食感の甘皮をピリ辛の味付けで♪
ご飯のおともはもちろんラーメンのトッピングにも良さそう。
わたしは梅肉と和えるのも好きだなあ。
こんどお店で状態の良いものを見つけたら買ってこようかな。
今日はわずかに20℃には届かなかったけど
上着要らずの陽気、少し離れた公園まで出かけ
やっと開いたクロッカスを楽しんできました。
ただね、PM2.5で街が霞んでいるのは残念だわ。
私筍大好物なのですが…凄く美味しそうですね!
しかも、品数多い鮮やかな食卓✨
今日は私も少し頑張って夜食を作ろうかと思いました☺️
初訪問でコメントをくださり
ありがとうございます!
タケノコの美味しい季節に
色々な味で食べ尽くしたいと思っtいます。
このパスタ、案外簡単なので
一度作ってみてください。