熊本の兄からから届いた
タケノコ料理が続いています
この日(12日)は気温25度と
とても暑かったので
白ワインに合わせて(♡˙︶˙♡)

タケノコとアスパラとベーコンのパスタ
p-DSCN3705
☆ 材料(2人分) ☆
パスタ(1.6mm) 100g
茹でたタケノコ 200g
ベーコン 2枚
アスパラ 2本
卵 2個
粉チーズ 大さじ2
アンチョビヒレ 1枚
鷹の爪 半分
ニンニク 1片
塩・胡椒 各適量
オリーブオイル  大さじ1

☆ 作り方 ☆
1)タケノコ、ベーコンは9-10cmほど
 アスパラは5-6cmの長さの細切りにする
 ニンニクはみじん切りにする
 鷹の爪は輪切りにする
2)卵2個がゆったり入る鍋に湯を沸騰させ
 卵を入れて約20分放置してから
 冷たい水に入れて粗熱をとり
 温玉を作っておく
3)フライパンにオリーブオイル
 大さじ1とアンチョビ・ニンニク・
 鷹の爪を入れて弱火で
 アンチョビを崩しながら炒め
 ベーコンを加えその後タケノコを
 加えて炒めおく
4)鍋に湯を沸騰させて塩をひとつかみ
 加えてからパスタを袋の表示時間より
 2分短く茹で残りの1分前になったら
 アスパラを加える
5)トングで4のパスタとアスパラを
 フライパンに入れて茹で汁を 
 大さじ2ほど加えて乳化させ
 塩・胡椒で味を整える
6)皿に盛り付け真ん中を少し窪ませて
 温玉を割り入れ
 粉チーズと黒胡椒をふる
p-DSCN3701
アスパラはこの半分の長さにしました
タケノコをたっぷり使い
その分パスタの量を少なくしたので
糖質制限にもなります
タケノコの食感も
温玉とチーズとのコラボも
バッチリです

鶏肉のソテー、ローズマリー風味
p-DSCN3708

牡蠣のクリームコロッケ
p-DSCN3709
生協の冷凍品ですが
とても美味しいです
自分では作れないので
カタログにでると必ず買います

カプレーゼ
p-DSCN3711
まだバジルが小さいので
葉は飾るだけ

ワインは
バロンド ド ボワ フルーリー ブラン 2020
p-DSCN3702

美味しいワインで乾杯
p-DSCN3706

昨日(14日)から冷たい雨
今日の最高気温11度予報
この季節の激しい気温差で
「春バテ」しないように
お過ごしくださいね


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪