6月19日(日曜日)
久しぶりに薄雲の中に
青空がチラリと見えます
風はエアコンの暖風のよう
久しぶり(2年ぶり?)に
ティラミスを作ったので
レシピにしました(*^□^*)♪
簡単ティラミス☆ 材料(4-5人分) ☆
マスカルポーネーチーズ 250g
フィンガービスケット 1箱
卵 3個
砂糖 大さじ2
ブランデー 小さじ1
A{コーヒー 3カップ
砂糖 大さじ1
ブランデー 大さじ2}
ココア 適量
☆ 作り方 ☆
1)お好みのコーヒーを作って
熱いうちにAを混ぜて冷ましておく
2)卵は卵黄と卵白、別々のボールに入れ
卵黄に砂糖を入れて
色が白っぽくなりムース状になるまで
泡だて器で混ぜる
マスカルポーネチーズをくわえて
更に混ぜ合わせ最後にブランデーを
入れる
3)卵白は角が立つくらいまでしっかりと
泡立て、2のチーズに泡を潰さないように
ヘラを使って混ぜる
4)フィンガービスケットをコーヒーに
浸してから器の底に敷く
上に3のチーズをのせる
これを2度繰り返し冷蔵庫で
1時間以上冷やす
5)食べる直前にココアを茶こしなどを
このレシピは友達の友達(知り合いではない)
イタリア人の方の直伝レシピなので
ずっと変えていません
最近ビスケットの量が減ってきたのか
ビスケットの量をチーズのバランスが
違って来ている気がします
次回はもう少しチーズを減らすか
今回はガラスこのカップ4個と
スプーンですくって
皆で分け合うのも良いかと
フィンガービスケットは市販のものを
使って時間節約しています
ビスケットでなく
スポンジで作っても美味しいです
その時はコーヒーの砂糖を
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
久しぶりに薄雲の中に
青空がチラリと見えます
風はエアコンの暖風のよう
久しぶり(2年ぶり?)に
ティラミスを作ったので
レシピにしました(*^□^*)♪
簡単ティラミス☆ 材料(4-5人分) ☆
マスカルポーネーチーズ 250g
フィンガービスケット 1箱
卵 3個
砂糖 大さじ2
ブランデー 小さじ1
A{コーヒー 3カップ
砂糖 大さじ1
ブランデー 大さじ2}
ココア 適量
☆ 作り方 ☆
1)お好みのコーヒーを作って
熱いうちにAを混ぜて冷ましておく
2)卵は卵黄と卵白、別々のボールに入れ
卵黄に砂糖を入れて
色が白っぽくなりムース状になるまで
泡だて器で混ぜる
マスカルポーネチーズをくわえて
更に混ぜ合わせ最後にブランデーを
入れる
3)卵白は角が立つくらいまでしっかりと
泡立て、2のチーズに泡を潰さないように
ヘラを使って混ぜる
4)フィンガービスケットをコーヒーに
浸してから器の底に敷く
上に3のチーズをのせる
これを2度繰り返し冷蔵庫で
1時間以上冷やす
5)食べる直前にココアを茶こしなどを
使ってふりかける
このレシピは友達の友達(知り合いではない)
イタリア人の方の直伝レシピなので
ずっと変えていません
最近ビスケットの量が減ってきたのか
ビスケットの量をチーズのバランスが
違って来ている気がします
次回はもう少しチーズを減らすか
ビスケットを増やすようにしてみよう

チーズはマスカルポーネでなく
クリームチーズでも

マスカルポーネのほうが
柔らかく仕上がります
今回はガラスこのカップ4個と
この小さめめの器に入れて
(小さく見えませんが約3分の2の大きさ)
合計5個できました
大きく作ってスプーンですくって
皆で分け合うのも良いかと

フィンガービスケットは市販のものを
使って時間節約しています
ビスケットでなく
スポンジで作っても美味しいです
その時はコーヒーの砂糖を
減らしてくださいね

今日も素敵な1日になりますように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
いつも鮮やかな手順で作られるティラミス、
とてもおいしそう。
ブランデーが入ってちょっと大人味かな。
作ってみたいけれど難易度が高いなあ(*^^*)
まず、手作りできるなんて思ってなかったよ。
ビスケットの量が減った話で思い出したけど
はんぺんの量!1パックの重さがどんどん減ってるのよ。
<伊達巻>を作って持ち寄りランチに持参するのだけど
卵の量との兼ね合いがあるので困っちゃうよ。
恥ずかしながら‥
ティラミスってゼラチンを使うんだと思ってた。