昨日は晴れて気温が上がりましたが
空気が乾燥していて
日陰は爽やかで
青く高い空は秋のようでした

今日も夏日にはなりそうですが
この程度の暑さなら

大きなゴーヤが
安く売られるようになりました
二人暮らしの我が家では
1本買って2回楽しみます (v^ー°)          

ベーコンとゴーヤのチャンプル
p-DSCN4790
☆ 材料(2人分) ☆
ゴーヤ   半分(160g)
ベーコン  40g
シメジ   100g
黄パプリカ 少し
卵     1個
ニンニク  2分の1片
油     小さじ2
バター   5g
A{これ!うま!!つゆ(つゆだし)
      大さじ1
 柚子胡椒 少し 
 塩・胡椒 各少し}

☆ 作り方 ☆
1)ゴーヤは縦半分に切ってワタと種を
 取り出し薄切りにする
 ベーコンは1cmの短冊切り
 シメジはバラバラにする
 黄パプリカは3cmほどの細切り
 ニンニクは細切りにする
 卵にはひとつまみの塩(分量外)を
 加えて溶いておく
2)フライパンに油小さじ2を入れ火にかけ
 ゴーヤを入れて塩をひとつまみ(分量外)
 を加えて色が鮮やかになったら取り出す
3)同じフライパンにバターを足し
 ベーコンとニンニクを炒め
 香りがでたらシメジと黄パプリカを
 加えてAで味付けをしてから
 2のゴーヤを戻し混ぜ合わせる
4)すべてをフライパンの端によせ
 空いたところに溶き卵を入れて
 半熟にしてから
 全体を混ぜ合わせる

下処理をしておくと
とても簡単に作れます

出しつゆはお好み物でどうぞ

ゴーヤの苦味が苦手な方は
超薄く切り、油でしっかり炒めると
苦味が緩和されます
 
蒸し鶏と水菜のサラダ
p-DSCN4791

アオリイカの梅シソ和え
p-DSCN4793
前回の残り半分のアオリイカを
白だしで和えて
茹でて切ったオクラ
シソの葉の細切りを加えて
刻んだ梅干しを添えます

タラの西京漬け(冷凍品)
p-DSCN4792

野菜たっぷりのさっぱり和食も好き
p-DSCN4789

来週中頃から秋雨前線で
雨が降る予報
今年は秋が早い
実りの秋
長いと嬉しいな

楽しい週末をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪