涼しくなったと思ったら
8月末に33度の暑い日が!
でも、昨夜は寒くて
ブルブル〜
長袖に着替えて寝ました!気温差が激しすぎる。゜゜(´□`。)°゜。
鶏胸肉料理にすることは
決めていたのですが
ナゲット?ハンバーグ?
どちらも時間がかかるし〜
最後まで決まらず…
いちばん簡単な調理方法で
鶏胸肉と野菜のゆずマヨソテー☆ 材料(2人分) ☆
鶏胸肉 150g
レンコン 110g
かぼちゃ 110g
A{マヨネーズ 大さじ2
柚子胡椒 小さじ半分}
ホワイトペッパー 少し
塩 少し
片栗粉 小さじ2
油 小さじ2
粉チーズ 大さじ1
黒胡椒 お好みで
☆ 作り方 ☆
1)鶏胸肉は小さめのそぎ切りにし
ホワイトペッパーと塩を振りかけ
片栗粉をまぶす
2)レンコンは食べやすい大きさの
薄切りにする
かぼちゃは小さめの薄切りにする
3)フライパンに油を入れて
胸肉の両面を焼き端に寄せ
かぼちゃを入れる
4)かぼちゃの両面を焼いたら
レンコンを加えて蓋をして2分焼く
5)Aを加えてざっくり混ぜ合わせ
皿に盛り付け粉チーズと
お好みで黒胡椒をふる
*ホワイトペッパーは普通の胡椒でも

15分ほどでできたと思います

時間がなくて
簡単に作った料理が
かなりの確率で
「これ旨い!」と大好評
これから時々作ろう

この日の食卓は秋バージョンの発泡酒

2日に熊本に移住した兄から
今年も栗が届きました

まだスーパーでも見かけない栗
今日中に処理して
栗ご飯を作ろう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
ささっと作れるのは炒めものならではですね。
柚子胡椒+マヨネーズで味付け。
実際に作ったことはありませんが、
柚子胡椒の香りと辛味がアクセントになっていそう。
仕上げの粉チーズで美味しさアップしていそう。
炒めものにマヨネーズは未経験ですが、
試してみたいと思いました。
これ、15分で作ったようには見えない!
鶏のむね肉はいつもサラダチキンくらいで
良いアレンジが浮かばなかったけど、
マヨネーズと柚子胡椒でちゃちゃっと炒めると
こんなにおいしそうな一品になるのね。
レンコンの歯ごたえにかぼちゃの旨味、おいしそう♪
短時間で作った料理、たしかに好評なことが多いかも、
じっくり時間をかけた料理がイマイチだったり。
わあ、立派な栗!
栗の秋だけは南からやってくるのね(*^^*)