昨夜(10日)の中秋の名月
夕方は雲が厚く
もしかしたら見られない
と心配していたら
夜には雲ひとつなく
明るくてきれいな満月を見られました
週末のお疲れ様ディナー(*^-^*)☆
山形から来た小さなかぼちゃを使って
坊っちゃんかぼちゃのハンバーグ☆ 材料(2人分) ☆
合いびき肉 200g
玉ねぎ 50g
バター 20g
A{卵 1個
牛乳 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ナツメグ 小さじ半分
塩 小さじ半分
胡椒 小さじ半分}
パン粉 20g
チーズ 50g
油 大さじ1
<ソース>
タバスコ 少し
黒胡椒 少し
バター 10g
<飾り>
茹でたトウモロコシ 少し
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにして
バター10gで玉ねぎが透き通るまで
炒めて冷ましておく
2)かぼちゃは、皿にのせ
ゆるくラップをして
500wのレンジで5-6分
柔らかくなるまで加熱する
竹串などで柔らかさをチェックします
上の部分を切り中身をスプーンで
取り出して、それぞれもかぼちゃの
内側にバターを塗る
3)ひき肉にAを加えて手で揉むようにして
混ぜ合わせる
パン粉と冷めた玉ねぎを混ぜ合わせ
2のかぼちゃに肉を詰める
チーズを乗せる
4)フライパンに油を入れて
かぼちゃを並べ蓋をして
10分ほど蒸し焼きにする
チーズに焦げ目がほしいときは
オーブントースターに
5分ほど入れて焼く
5)同じフライパンにソースの
調味料をすべて入れて煮詰め
とろみがでたらハンバーグに添える
トウモロコシなどを飾る
かぼちゃの大きさによって
レンジの加熱時間
フライパンでの焼き時間
イチジクとゴルゴンゾーラチーズの前菜
マグロのステーキ
蒸し鶏のサラダ
コーンのマスカルポーネ和え
ワインは
ヴィーニャ マリア
コルヘイタ ティント 2018
花金のお疲れ様ディナー
飾り付けをして


忙しかった〜
今夜は手抜き料理で
ゆっくりします
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
夕方は雲が厚く
もしかしたら見られない
と心配していたら
夜には雲ひとつなく
明るくてきれいな満月を見られました
週末のお疲れ様ディナー(*^-^*)☆
山形から来た小さなかぼちゃを使って
坊っちゃんかぼちゃのハンバーグ☆ 材料(2人分) ☆
合いびき肉 200g
玉ねぎ 50g
バター 20g
A{卵 1個
牛乳 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ナツメグ 小さじ半分
塩 小さじ半分
胡椒 小さじ半分}
パン粉 20g
チーズ 50g
油 大さじ1
<ソース>
トマトの水煮 1カップ
赤ワイン 50ml
ケチャップ 大さじ2タバスコ 少し
黒胡椒 少し
バター 10g
<飾り>
茹でたトウモロコシ 少し
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにして
バター10gで玉ねぎが透き通るまで
炒めて冷ましておく
2)かぼちゃは、皿にのせ
ゆるくラップをして
500wのレンジで5-6分
柔らかくなるまで加熱する
竹串などで柔らかさをチェックします
上の部分を切り中身をスプーンで
取り出して、それぞれもかぼちゃの
内側にバターを塗る
3)ひき肉にAを加えて手で揉むようにして
混ぜ合わせる
パン粉と冷めた玉ねぎを混ぜ合わせ
2のかぼちゃに肉を詰める
チーズを乗せる
4)フライパンに油を入れて
かぼちゃを並べ蓋をして
10分ほど蒸し焼きにする
チーズに焦げ目がほしいときは
オーブントースターに
5分ほど入れて焼く
5)同じフライパンにソースの
調味料をすべて入れて煮詰め
とろみがでたらハンバーグに添える
トウモロコシなどを飾る
かぼちゃの大きさによって
レンジの加熱時間
フライパンでの焼き時間
それぞれ調整してください
ハンバーグの種は
3分の1ほど残ったので
小さなハンバーグにして冷凍しました
パンやバンズに挟んで
サンドイッチやハンバーガーにすると
豪華ランチになります

イチジクとゴルゴンゾーラチーズの前菜
マグロのステーキ
蒸し鶏のサラダ
コーンのマスカルポーネ和え
ワインは
ヴィーニャ マリア
コルヘイタ ティント 2018
花金のお疲れ様ディナー

昨日は、17時過ぎに
恒例の三姉妹リモートを終えて
(「こうれい」と文字を入れたら
最初の変換が「高齢」だった
)
それからお団子作り
飾り付けをして



忙しかった〜

今夜は手抜き料理で
ゆっくりします

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
坊ちゃんカボチャのハンバーグ、
小振りなカボチャの特色と活かした料理ですね。
蒸し鶏のサラダ、彩りが良く美味しそう。
ちょうど蒸し鶏があるので、夕食でサラダに使う予定。
在庫野菜との組み合わせで作ります。
イチジクにゴルゴンゾーラ、
コーンにはマスカルポーネ、
さすが、使い慣れていますね。
ワインが進みそうな食卓です。
坊ちゃんかぼちゃの中にはハンバーグが入ってるんだ♪
これが食卓に出てきたらテンション上がっちゃうな(*^^*)
とても手が込んでいて週末のディナーにピッタリ、
チーズの溶けた感じが最高♪
無花果もコーンも素敵な料理になって
送ってくださったご友人も喜んでいるでしょうね。
きゃあ、わたしも試しに入力してみたら「高齢」‥
ついでに「こい」と入れたら「濃い」次が「鯉」、
恋が出てのは3番目、がっかり(-""-)