モニターの料理を
色々とつくっているのですが
ブログに書くのが間に合わず…
連続で書くことに

北海道の秋鮭を
たっぷり味わっています
秋らしいキノコと
紅葉にくり抜いた人参で
秋を演出してみました (*^-゚)v♪         

秋鮭の南蛮漬け
p-DSCN5292
☆ 材料(2人分) ☆
北海道産生秋鮭     2切れ(150g)
人参          100g
エリンギ        60g
シメジ         50g
レンコン        60g
だし汁         300ml
A{みりん        大さじ2
 酢          大さじ1
 醤油         大さじ1
 砂糖         小さじ1}
鷹の爪         1本
塩・胡椒        各少し
小麦粉         適量
米油          適量
かいわれ大根(飾り用)  少し

☆ 作り方 ☆
1)鮭は小さな一口大の斜め削ぎ切りにする
 塩・胡椒を少しふりかけて
 小麦粉を薄くまぶしておく

2)人参は紅葉の型抜きがあれば型で抜く
 ない時は細切りにする
 シメジは石づきを取り除きバラバラにする
 エリンギは3cmほどの細切りにする
 レンコンは一口大の薄切りにする

3)深めのフライパンに油を入れて
 1の鮭の両面をカリッと焼いて取り出し
 人参を入れて炒める
 レンコン→エリンギ・シメジの順に
 野菜を加えて炒め
 だし汁と鷹の爪を入れ
 取り出した鮭を戻す

4)蓋をして人参が柔らかくなったら
 Aを加えて弱火で煮込む

5)皿に取り出してかいわれ大根を飾る

p-DSCN5285
型抜きで残った人参も使います
型抜きできない細い部分は
細切りにしています

お子様が食べる時使わずに
酸味がやや強い仕上がりです
酸味や甘味はお好みで
調整してみてください

紅葉人参をいれるだけで
秋の感じが出ませんか〜
p-DSCN5293

頂いた北海道産生秋鮭です
p2-DSCN5025

レシピブログの
「秋一番のおいしさ!
北海道の秋鮭で旬を味わうレシピ」
   モニター参加中!

沢山の美味しい北海道秋鮭レシピは
こちらから→☆☆☆

午後は晴れて最高気温28度予報
朝の気温が16度だったから
その差12度
朝晩は長袖
昼間は半袖
短時間の大きな気温差は
自律神経を乱すようです
体調に気をつけて過ごしましょう


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪