柿が安く沢山売っていますね
大好きな柿を料理に使うのも好き♪
年に2-3回は作る
我が家の定番柿料理を
今年も作りました \(○^ω^○)/
柿の白和え
そしてこの季節
秋になると何故か
お寿司が食べたくなるようです
なので
馴染みの寿司屋
「鮨松」にお皿を持って行きました
一年ぶりのお寿司
美味しい〜
でも、カウンターで食べるのと
持ち帰りとはやはり違う…
時間が経ってしまう分
鮮度が落ちる(少し残念)
ビールと日本酒で乾杯

我が家では
まだまだ気軽に外食もできない…
工夫しながら
まだまだ、コロナ対応中です
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
大好きな柿を料理に使うのも好き♪
年に2-3回は作る
我が家の定番柿料理を
今年も作りました \(○^ω^○)/
柿の白和え
☆ 材料(2人分) ☆
柿 2個
柿 2個
絹豆腐 100g
A{白だし 小さじ1
A{白だし 小さじ1
これ!うまつゆ 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
練りごま 小さじ1
すり胡麻 大さじ1
塩 少し}
☆ つくり方 ☆
1)豆腐はしっかり水切りしておく
柿の上部を切り落とし
1)豆腐はしっかり水切りしておく
柿の上部を切り落とし
中身をスプーンでくり抜く
身は小さめ一口大に切る
身は小さめ一口大に切る
飾り用に少し別にしておく
2)Aを混ぜ合わせる
3)食べる直前に
柿と2の豆腐を混ぜ合わせ
くり抜いた柿に詰める
その時の気分や食材の在庫により
生ハム・アボカド・クリームチーズなど
加えています





そしてこの季節
秋になると何故か
お寿司が食べたくなるようです
なので
馴染みの寿司屋
「鮨松」にお皿を持って行きました


美味しい〜

でも、カウンターで食べるのと
持ち帰りとはやはり違う…
時間が経ってしまう分
鮮度が落ちる(少し残念)
やはり食べに行きたいね

ビールと日本酒で乾杯


旅行支援も始まって
友達も旅行に出かけるようですが我が家では
まだまだ気軽に外食もできない…
工夫しながら
まだまだ、コロナ対応中です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
お家で持ち帰りのお寿司と刺身の盛り合わせ、
握りたてではないのは残念かもしれませんが、
気兼ねなく食べられて、これもありでしょう。
柿の白和え、自分のレパートリーにはなく、
食べたこともないと思います。
作り方を見ると、自分でも何とかなりそうですが、
柿だけでなく、何か動物性タンパクと合わせて、
おつまみらしくしたいと思っています。
柿をそのまま器に使って白和えを盛りつける。
とても上品なお料理ですね。
母が作る白和えはとても甘くて苦手だったけど
これは柿の甘みだけの白和え、おいしそう♪
お寿司、たしかに握りたては別格の味わいだけど
この持ち帰りのお寿司もお刺身もネタが上等でおいしそう。
お皿を持参して‥馴染みのお店ならではかな。
朝から室蘭へ行って、先ほど帰宅、
平日なので車の流れはスムーズだったけど疲れたあ。