秋晴れの土曜日です
まもなくハロウィンなので
朝からお菓子作り
今年は、かぼちゃのタルトに挑戦!
少し焦げてしまったけれど…
お味は上々(*^ワ^*)
パンプキンタルト☆ 材料(18cmタルト1台分) ☆
かぼちゃ 250g
バター 小さじ2
シナモンパウダー 小さじ半分
コーンスターチ 大さじ半分
ラム酒 小さじ2}
<タルト台>
チョコクッキー 116g
バター 25g
<飾り用生クリーム>
生クリーム 50ml
砂糖 小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)チョコクッキーはFPで細かく砕いて
バターを溶かしてよく混ぜ合わせ
スプーンを使ってタルトの型に
貼り付けるように敷き詰め
冷蔵庫で冷やしておく
2)かぼちゃはゆるくらっぷをして
600wのレンジで6-7分
皮まで柔らかくなるまで加熱する
1分ほどそのまま放置して熱が収まったら
スプーンで中身をくりだし
(皮はジャックオーランタンの顔に
使うのでとっておく)
熱いうちにバターを加えて混ぜる
3)ボールにAを混ぜ合わせてから
2のかぼちゃを加えて
ブレンダーでよく混ぜ合わせる
4)1のタルト型に3のかぼちゃを入れて
表面を平らにし
180度のオーブンで40〜50分焼く
5)残ったかぼちゃの皮で
ジャックオーランタンの目や口を
切り取り焼けたタルトの上に飾る
実は、かぼちゃのフィリングを
この倍の量で作ったらかなり残ってしまい
冷凍庫にあったパイ生地を使って
パンプキンパイを焼きました
この週末は
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
まもなくハロウィンなので
朝からお菓子作り
今年は、かぼちゃのタルトに挑戦!
少し焦げてしまったけれど…
お味は上々(*^ワ^*)
パンプキンタルト☆ 材料(18cmタルト1台分) ☆
かぼちゃ 250g
バター 小さじ2
A{きび砂糖 100g
(白い砂糖でも可)
生クリーム 100mlシナモンパウダー 小さじ半分
コーンスターチ 大さじ半分
ラム酒 小さじ2}
<タルト台>
チョコクッキー 116g
バター 25g
<飾り用生クリーム>
生クリーム 50ml
砂糖 小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)チョコクッキーはFPで細かく砕いて
バターを溶かしてよく混ぜ合わせ
スプーンを使ってタルトの型に
貼り付けるように敷き詰め
冷蔵庫で冷やしておく
2)かぼちゃはゆるくらっぷをして
600wのレンジで6-7分
皮まで柔らかくなるまで加熱する
1分ほどそのまま放置して熱が収まったら
スプーンで中身をくりだし
(皮はジャックオーランタンの顔に
使うのでとっておく)
熱いうちにバターを加えて混ぜる
3)ボールにAを混ぜ合わせてから
2のかぼちゃを加えて
ブレンダーでよく混ぜ合わせる
4)1のタルト型に3のかぼちゃを入れて
表面を平らにし
180度のオーブンで40〜50分焼く
5)残ったかぼちゃの皮で
ジャックオーランタンの目や口を
切り取り焼けたタルトの上に飾る
食べる時は生クリームなど添えて
かぼちゃフィリングは
裏ごしが一番大変なのですが
ブレンダーを使うととても簡単
タルトも生地を焼かずに
ビスケットなどを細かくして
バターを加えたものなら簡単です
ブレンダーを使うととても簡単

タルトも生地を焼かずに
ビスケットなどを細かくして
バターを加えたものなら簡単です

実は、かぼちゃのフィリングを
この倍の量で作ったらかなり残ってしまい
冷凍庫にあったパイ生地を使って
パンプキンパイを焼きました


ハロウィンで盛り上がりそうです
これから恒例の三姉妹リモートです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
ご姉妹でのリモート、楽しかったでしょうね。
なんせ、3人寄れば‥っていうもんね、羨ましい♪
かぼちゃの裏ごし、ブレンダーを使ったとは言え
結構大変な作業、その分、極上のおいしさなんでしょうね。
タルトは未経験、ハードルが高そうなんだもの。
かぼちゃの皮で仕上げたジャックオーランタンの目や口、
上手にできてる!(^^)!