10月も終わり
今日はハロウィン
特別な料理はつくらないけれど
ちょっぴりいたずらをしてみました
フーディストアワード2022でいただいた
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨンを使って
まずはピラフを作り
野菜たっぷりピラフ☆ 材料(米2合分) ☆
にんべんポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨン 1個
無洗米 2合
人参 100g
玉ねぎ 80g
マッシュルーム 80g
コーン(水煮) 100g
枝豆 60g
(茹でて鞘から出したもの)
ベーコン 40g
バター 15g
塩 小さじ1
胡椒 少し
粉チーズ 適量
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎ・人参はみじん切りにする
マッシュルームは縦2つに切って
薄切りにする
ベーコンは1cm幅に切る
2)フライパンにバターを溶かし
玉ねぎが透き通るまで炒めたら
ベーコン→人参→マッシュルーム
3)炊飯器の2合の水分量まで水を
4)炊けたら枝豆を入れて全体に
混ぜ合わせ皿に盛り付け
粉チーズをふる
ハロウィンドリア
☆ 材料 ☆
ホワイトソース 1カップ
スライスチーズ
(チェダー) 1枚
(モッツァレラ) 1枚
溶けるタイプのチーズ 適量
黒ゴマ 少し
☆ 作り方 ☆
1)モッツァレラチーズはお化けの形に
切り抜いておく
2)ピラフを耐熱皿に入れ
ホワイトソースをぬり
その上に溶けるタイプの
チーズとチェダーチーズを
のせ型抜きで残った
モッツァレラチーズものせて
オーブントースターでチーズが
溶けるまで焼く
黒ゴマで目をつける
このにんべんポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨンは野菜のうまみが
相性も抜群によく
野菜を食べるのが苦手な
子どもたちにも美味しい
って言って貰えそうです
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ
<かつおこんぶだし>
<鶏がらかつおだし>
フーディストアワード2022
レシピ&フォトコンテスト
スペシャルBOXプレゼント
「フーディストアワード2022レシピ
&フォトコンテスト」参加中♪

フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
今日はハロウィン
特別な料理はつくらないけれど
ちょっぴりいたずらをしてみました
フーディストアワード2022でいただいた
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨンを使って
まずはピラフを作り
そのピラフでドリアにしました
まずはピラフのレシピから
野菜たっぷりピラフ☆ 材料(米2合分) ☆
にんべんポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨン 1個
無洗米 2合
人参 100g
玉ねぎ 80g
マッシュルーム 80g
コーン(水煮) 100g
枝豆 60g
(茹でて鞘から出したもの)
ベーコン 40g
バター 15g
塩 小さじ1
胡椒 少し
粉チーズ 適量
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎ・人参はみじん切りにする
マッシュルームは縦2つに切って
薄切りにする
ベーコンは1cm幅に切る
2)フライパンにバターを溶かし
玉ねぎが透き通るまで炒めたら
ベーコン→人参→マッシュルーム
→コーンを順に加えて炒め
炊飯器に入れる3)炊飯器の2合の水分量まで水を
加えて野菜ブイヨンのポーションと
塩と胡椒も加えて普通に炊く
4)炊けたら枝豆を入れて全体に
混ぜ合わせ皿に盛り付け
粉チーズをふる
ハロウィンドリア
☆ 材料 ☆
ホワイトソース 1カップ
スライスチーズ
(チェダー) 1枚
(モッツァレラ) 1枚
溶けるタイプのチーズ 適量
黒ゴマ 少し
☆ 作り方 ☆
1)モッツァレラチーズはお化けの形に
切り抜いておく
2)ピラフを耐熱皿に入れ
ホワイトソースをぬり
その上に溶けるタイプの
チーズとチェダーチーズを
のせ型抜きで残った
モッツァレラチーズものせて
オーブントースターでチーズが
溶けるまで焼く
3)トースターから取り出して
パセリのみじん切りをふりかけ
お化けのチーズを飾り黒ゴマで目をつける
このにんべんポーションだしシリーズ
12種の野菜ブイヨンは野菜のうまみが
凝縮されているので
味付けは塩と胡椒を加えるだけで
とても美味しいピラフになりますたっぷりのみじん切り野菜との相性も抜群によく
野菜を食べるのが苦手な
子どもたちにも美味しい

って言って貰えそうです

にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ
<かつおこんぶだし>
<鶏がらかつおだし>
<12種の野菜ブイヨン>
常温保存でき
ポーションタイプで使い勝手バツグン

フーディストアワード2022
レシピ&フォトコンテスト
スペシャルBOXプレゼント
「フーディストアワード2022レシピ
&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
明日から11月か〜
今年も残り2ヶ月
「まだある」と思うか
「もうない」と思うかですね
今年も残り2ヶ月
「まだある」と思うか
「もうない」と思うかですね

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
具だくさんのピラフ、
彩りの良い具材が入って、見た目にもアピールしましね。
野菜のブイヨンで炊き上げて、美味しそうです。
更に、ピラフを使ったドリア。
ホワイトソースとチーズが絡んで、
熱々が楽しめそうです。
ピラフを楽しんで、ドリアに変身。
お化けのチーズもかわいいです。
先日おっしゃっていたポーションだしを使ったピラフですね。
このだしで炊いたご飯、ほんと良い味になるって感じてます。
それを使った野菜たっぷりのピラフとハロウィンドリア、
おいしくなる工夫がいっぱい、さすがだなあ(*^^*)
オバケちゃんはチーズを型で抜いておめ目は黒ゴマ、
すっごく楽しいアイディアに思わずニッコリ。
今日は快晴で気持ちが良かったけど後半は寒いらしいの、
道北では早くも雪だるまマークが登場。
長い冬がやってくるんだわあ。