先週土曜日から
半年ぶりのお泊り+ゴルフ
昨日(月曜日)は、天気予報で一週間前から、午後に傘マーク
当日は朝から雨予報!
外はどんより曇り空
雨が振り出さないうちに終えたい
と、思ったら
天気は回復傾向で
どんどん晴れて〜♪
嬉しい誤算でした (v^ー°)
10月末にブロ友さんの作った
餃子を見て食べたくなって
その日に作った
な〜んちゃって中華の夕食 ニラトマト玉☆ 材料(2人分) ☆
ニラ 4分の1束(お好みの量)
トマト 1個
卵 2個
A{生クリーム 大さじ1
鶏ガラスープ 大さじ1
塩・胡椒 各少し}
ごま油 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)ニラは3cmに切る
トマトは湯むきをして一口大に切る
卵にAを加えておく
2)フライパにごま油を入れて加熱し
ニラとトマトを加えたらさっと炒め
卵を加える
3)好みの卵の固さになったら
皿に取り出す
今回は使いませんでしたが
溶けるタイプのチーズを加えると
また違う美味しさに



その時は塩分を控えてください
餃子
たまには普通の春巻きが食べたいと
春巻き
エビチリ6尾は入っているはず…
このゴルフ場からの
皆既月食+天王星食の天体ショー
次回は325年後とのこと
今夜は夜空を見上げて楽しみたいですね

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
相変わらず、統一感のある献立ですね。
ニラトマト玉は、ニラ玉にトマトをプラス。
トマトの酸味と汁気が加わり、さっぱりと食べられそう。
トマトを炒めることはありますが、
この組み合わせも面白そうです。
餃子に春巻、そしてエビチリ。
気温は下がってきましたが、ビールが欲しくなります。
富士山のお姿が素敵、素晴らしい景色だわあ〜♪
久しぶりのお出かけ、天気にも恵まれたようで良かった。
相変わらず、餃子の焼き方が美しい!
画からおいしいのがぐんぐん伝わってくる感じ。
最近は市販品ばかり、たまには作ってみるかな(*^^*)
トマトと卵炒めはたまに作るけどニラが入ると彩りがきれい、
大さじ1の生クリームでまろやかな味わいなのかな。
春巻きにエビチリ、ご馳走だね。
月食、雲が多めで見られるかちょっと心配、
325年後はどう頑張っても無理だから
しっかり目に焼き付けたいな。