26日(土曜日)
朝から冷たい雨です
日差しがないと寒い〜〜〜
温かい料理やお酒が
嬉しい季節になりました
最近は「家にあるもので」料理
が多い気がします
この日も冷蔵庫整理のような
な〜んちゃって中華です (^m^ )
ちぢみほうれん草と牛肉のオイスター炒め☆ 材料(2人分) ☆
牛肉(細切れ) 150g
ちぢみほうれん草 2株(70g)
レンコン 80g
ニンニク 1片
鷹の爪 少し
A{塩 少し
胡椒 少し
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1}
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
B{甜麺醤 小さじ1
鶏ガラスープ 50ml
黒胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)牛肉は細切りにしてAで下味をつける
ちぢみほうれん草は一口大のざく切り
根本の部分は4つに切る
レンコンは3cm位の長さの細切りにする
ニンニクは細切りにする
2)Bをあわせておく
2)フライパンにごま油とニンニクと
鷹の爪を入れて弱火で香りが出るまで
炒め牛肉と砂糖を加えて肉の
色が変わるまで炒める
3)レンコンを加えて2,3分炒めほうれん草の
根本の部分を加え時間差で葉の部分を
加える
4)Bの調味料を入れて混ぜ合わせる
皿に盛り付け黒胡椒をふる肉厚で甘いちぢみほうれん草が
牛肉とオイスターソースの味付けと
ピッタリで美味しい〜
酢鶏
カニカマ中華サラダ
トマトと卵のスープ
温めた紹興酒が寒い日にピッタリ
来週は12月
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
朝から冷たい雨です
日差しがないと寒い〜〜〜
温かい料理やお酒が
嬉しい季節になりました
最近は「家にあるもので」料理
が多い気がします
この日も冷蔵庫整理のような
な〜んちゃって中華です (^m^ )
ちぢみほうれん草と牛肉のオイスター炒め☆ 材料(2人分) ☆
牛肉(細切れ) 150g
ちぢみほうれん草 2株(70g)
レンコン 80g
ニンニク 1片
鷹の爪 少し
A{塩 少し
胡椒 少し
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1}
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
B{甜麺醤 小さじ1
鶏ガラスープ 50ml
オイスターソース 大さじ2}
黒胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)牛肉は細切りにしてAで下味をつける
ちぢみほうれん草は一口大のざく切り
根本の部分は4つに切る
レンコンは3cm位の長さの細切りにする
ニンニクは細切りにする
2)Bをあわせておく
2)フライパンにごま油とニンニクと
鷹の爪を入れて弱火で香りが出るまで
炒め牛肉と砂糖を加えて肉の
色が変わるまで炒める
3)レンコンを加えて2,3分炒めほうれん草の
根本の部分を加え時間差で葉の部分を
加える
4)Bの調味料を入れて混ぜ合わせる
皿に盛り付け黒胡椒をふる肉厚で甘いちぢみほうれん草が
牛肉とオイスターソースの味付けと
ピッタリで美味しい〜

酢鶏
カニカマ中華サラダ
トマトと卵のスープ
温めた紹興酒が寒い日にピッタリ

来週は12月

寒さが厳しくなりそうです

*現在11時過ぎ
雨はやんで陽がさしています

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
ちぢみほうれん草がおいしい季節、
こうして牛肉とシャキッと炒めたレシピ、おいしそう♪
レンコンが良いアクセントになっていて良いなあ。
ほうれん草のオイスター炒めは作ったことないかも、
これは作ってみたい!(^^)!
酢鶏、彩りが美しい♪
この時期、ちょっと酸味があると嬉しいな。
明日は札幌もうっすら積雪の予報。
いよいよ冬本番だわ。
牛肉と縮みほうれん草の炒めもの、
細切りのレンコンが味と食感のアクセントになっていそう。
オイスターソースの味付けで、美味しそう。
ほうれん草の炒めものでは、豚肉とよく炒めていますが、
牛肉とも合わせて見たいです。
酢鶏にサラダ、スープ。
バランスのよい中華の食卓。
温めた紹興酒と間違いなく合いますね。