今週末はクリスマス!
その次の週末は大晦日!!!
掃除も準備も全くできていない
でも、クリスマスも正月も
ちゃんと来ますから
ブロッコリーとベーコンパスタ
☆ 材料(2人分) ☆
ブロッコリー 50g
ベーコン薄切り 2枚(30g)
アンチョビヒレ 1枚
ニンニクみじん切り 小さじ半分
鷹の爪みじん切り 少し
塩 少し
胡椒 少し
パスタ(1.6mm) 100g
塩 一握り
オリーブオイル 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)ブロッコリーは小房に分けておく
ベーコンは1cm幅に切る
2)フライパンにオリーブオイルと
アンチョビ・ニンニク・鷹の爪を入れ
アンチョビを油に溶かすように崩す
ベーコンを加えて炒めておく
3)大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし
塩を一握り加えてパスタを入れ
袋の表示時間より2分短く茹でる
茹で上がりの4分前にブロッコリーを
加える
(早ゆでパスタの場合は最初から)
4)2のフライパンにブロッコリーと
パスタをトングなどを使って移し
茹でた湯を少し加えながら炒め
塩・胡椒で味を整える
最後にオリーブオイルを回しかける
今回は粉チーズを使いませんでしたが
粉チーズはお好みで緑のブロッコリーとベーコンの色が
ちょっぴりクリスマス風に
2人分レシピですが
たっぷり作って大皿に盛り付け
取り分けて食べても良いですね
カニカマと豆苗のバターソテー
寒い日はホットワインで
温かいお酒は身体の芯から温まります
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
その次の週末は大晦日!!!
掃除も準備も全くできていない
でも、クリスマスも正月も
ちゃんと来ますから
ブロッコリーとベーコンパスタ
☆ 材料(2人分) ☆
ブロッコリー 50g
ベーコン薄切り 2枚(30g)
アンチョビヒレ 1枚
ニンニクみじん切り 小さじ半分
鷹の爪みじん切り 少し
塩 少し
胡椒 少し
パスタ(1.6mm) 100g
塩 一握り
オリーブオイル 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)ブロッコリーは小房に分けておく
ベーコンは1cm幅に切る
2)フライパンにオリーブオイルと
アンチョビ・ニンニク・鷹の爪を入れ
アンチョビを油に溶かすように崩す
ベーコンを加えて炒めておく
3)大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし
塩を一握り加えてパスタを入れ
袋の表示時間より2分短く茹でる
茹で上がりの4分前にブロッコリーを
加える
(早ゆでパスタの場合は最初から)
4)2のフライパンにブロッコリーと
パスタをトングなどを使って移し
茹でた湯を少し加えながら炒め
塩・胡椒で味を整える
最後にオリーブオイルを回しかける
今回は粉チーズを使いませんでしたが
粉チーズはお好みで緑のブロッコリーとベーコンの色が
ちょっぴりクリスマス風に
2人分レシピですが
たっぷり作って大皿に盛り付け
取り分けて食べても良いですね

カニカマと豆苗のバターソテー
鶏手羽の煮込み 牡蠣とセロリのアヒージョ
人参のラペ ホタテフライ(生協冷凍品)
寒い日はホットワインで


時間が過ぎるのが速すぎて
全く追いつかない…

できるところまでやるきゃない

楽ちんなほうへの切替は
何故か速い

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
ベーコンとブロッコリーのパスタ、
ブロッコリーの緑がきれい。
他の料理も用意しながら作るのはさすがです。
牡蠣とセロリのアヒージョ、
食卓のどこにあるのかと思ったら、温めながらの提供。
見習いたいけど、ハードルは高そうです。
すごい、これだけの料理を準備しつつ、
できたののパスタが食べられるよう段取りしておくなんて
わたしには絶対無理だわ。段取りよくこなすの‥苦手だわ。
うん、ブロッコリーの緑にベーコンの赤、クリスマスカラー!(^^)!
さっき1週間ぶりに買い物に出かけたら売り場はすっかり
お正月向けの食材にシフトチェンジされてて、
あれ、もうクリスマスは過ぎた?って焦っちゃった。
週末はまた大荒れの予報、家に籠って大掃除でもするかな。