冬になるとジャムや料理のために
なるべくリンゴを常備するように
なるべくリンゴを常備するように
リンゴ 2個(400g)
砂糖 30g
シナモン 小さじ1
レモン汁 大さじ1
バター 50g
砂糖 30g
卵 2個
牛乳 50ml
生クリーム 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)リンゴは皮をむき芯を切り取り
小さめの一口大に切り
砂糖で煮込んでから最後に
シナモンとレモン汁を加えて
冷ましておく
2)卵は、卵白と卵黄に分けておく
バターは室温で柔らかくしておく(レンジで1,2分加熱でもOK)
バターを泡だて器でよく練り
砂糖→卵黄→牛乳→生クリームの
順に泡だて器でしっかり混ぜ合わせ
最後にHMをふるいながらさっくり加える
3)1のリンゴを汁ごと加えてヘラで
切るようにして混ぜ合わせる
2の中に泡を潰さないように
ヘラでさっくり混ぜる
4)オーブンを180度に予熱する
5)パウンド型にオーブンシートを敷き
3の生地を流し込み
オーブンで10分焼いて
160度に温度を下げて30分〜35分焼く
竹串を刺して、何もついてこなければ 焼き上がり
最初にリンゴを1個を煮たら
思ったより量が少なくて
もう一つ追加してこの量
体重管理をしっかりしなくては
と言いつつ
お菓子を焼いています

今週は暖かくなる予報
身体もちょっぴり楽かな

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
甘さの中にほんのり酸味のリンゴのパウンドケーキ、
ロンネフェルトの紅茶で優雅にいただきたいわあ。
バターの風味も効いてリッチねえ♪
悩むのが生クリーム:大さじ1、なにかほかに使うときに
一緒に作るのが良いのかな。
180gのホットケーキミックス粉に2個分のリンゴで
このくらいかあ、やはり3個くらい必要なのね。
明日の札幌は一晩に50センチの積雪予報、
これまでが異常に少なかったからしょうがないかな。